テトたちのにっきちょう

テト・ペンタ・ヘキサの3人組によるゆるふわ系ブログ

MENU

公式LINEスタンプ発売記念!「テトたちのにっきちょうパワーワード集」の購入方法とおすすめの使い方

LINEのトークでもテトたちのゆるふわパワーワードを言ってみないか?

 

f:id:tetragon64:20220417022647p:plain

公式LINEスタンプ「テトたちのにっきちょうパワーワード集」

 

こんにちは。ヘキサです。

 

今回は、テトたちのにっきちょうで生まれたさまざまなパワーワードをLINEスタンプにしてみました!

 

テトたちのにっきちょう初の試みで完全オリジナルなLINEスタンプとなっております。

 

これまで当ブログ「テトたちのにっきちょう」で生まれたさまざまなパワーワードをLINEのトークでも気軽に使うことができるようになりました!

 

いつもの定形文のようなスタンプでの返しに飽きているのであれば、ぜひ、この機会にLINEのトークパワーワードで差別化しましょう!

 

LINEスタンプはこちら

 

 

購入方法

下のボタンをクリックして、LINEのスタンプ販売画面に行く

LINEスタンプはこちら

 

②緑の「購入する」ボタンをクリック!

(※50LINEコインか100LINEポイントまたは120円分のLINE Payのいずれかが必要です)

 

簡単2ステップでお手軽にテトたち3人のゆるふわパワーワードが手に入ります!

 

 

おすすめの使い方

これまでのテトたちのにっきちょうで使われたパワーワードがスタンプになっています。

ニッチすぎる使い道かもしれませんので、使い道を徹底解説します。

 

これさえ見れば、使い道は分かります。

 

それでも分からない場合は、個人の感性でテキトーに使ってください。

いい感じにはなります。(多分)(保証はしません)

 

テト編

音楽の出会い厨になりたい

f:id:tetragon64:20220417105029p:plain

音楽の出会い厨になりたい

使用方法:いろんな音楽を聴いている人に対してコメントするとき。

使用例:

最近さ、こんな曲聴いているんだよね。

音楽の出会い厨になりたい

 

音楽に関しては陽キャなので。

f:id:tetragon64:20220417105110p:plain

音楽に関しては陽キャなので。

使用方法:自分の好きな曲を聞かれて、陽キャが好きそうな曲を答えた時

使用例:

テトってさ、どんな曲が好きなの?

ディズニーのパレードに使われている曲とか好きだね。

意外だわ!

音楽に関しては陽キャなので

 

使わせてもらおうか 有給休暇とやらを!

f:id:tetragon64:20220417105146p:plain

使わせてもらおうか 有給休暇とやらを!

使用方法:有給休暇を申請するとき

使用例:

使わせてもらおうか 有給休暇とやらを

了解〜

 

いいよ。よくないけど。

f:id:tetragon64:20220417105309p:plain

いいよ。よくないけど。

使用方法:同意せざるを得ない場面で

使用例:

この間ブログ用口座のお金でザリガニの餌買ったんだけど、いいよね?

いいよ、よくないけど。

 

あっ好き…

f:id:tetragon64:20220417105331p:plain

あっ好き…

使用方法:提示されたものが自分の好みだったとき

使用例:

最近この曲好きなんだけどどう思う?

あっ好き…

 

オタクは9thコードが好き。

f:id:tetragon64:20220417105351p:plain

オタクは9thコードが好き。

使用方法:聴いている楽曲からオタクを感じた時

使用例:

snow halation」ってマジで神曲だよな

オタクは9thコードが好き

 

気分は完全に同窓会のオッサン

f:id:tetragon64:20220417105415p:plain

気分は完全に同窓会のオッサン

使用方法:昔の話で盛り上がっている時

使用例:

マジでテト学生時代〇〇やっててふざけていたよなぁ

気分は完全に同窓会のオッサン

 

なんの自負やねん

f:id:tetragon64:20220417105439p:plain

なんの自負やねん

使用方法:変な自負があるときのツッコミ

使用例:

ビデオの巻き戻し機能って懐かしいよな

「巻き戻し」が通じるのって僕らの世代が最後だという自負がある。

なんの自負やねん

 

もうアルバム出せよ

f:id:tetragon64:20220417105457p:plain

もうアルバム出せよ

使用方法:アルバムを出せよと思ったとき

使用例:

マジでギルキスの曲カッコ良すぎる

もうアルバム出せよ

すでに出ているんだよなぁ

 

夏の放牧明けの三歳馬かよ

f:id:tetragon64:20220417105518p:plain

夏の放牧明けの三歳馬かよ

使用方法:夏を経て大幅に体重が増えていた時

使用例:

ヘキサって今体重何kg?

夏休み前は65kgくらいだったのに今70kg超えているんだよね。

夏の放牧明けの三歳馬かよ

 

生きて帰らなければ…!

f:id:tetragon64:20220417105546p:plain

生きて帰らなければ…!

使用方法:身の危険に遭遇しているとき

使用例:

テト今何してる?

キャンプしているんだけど今めっちゃ強い雨なんだよね

マジで気をつけて

生きて帰らなければ…!

 

もうそれ定期購読やん

f:id:tetragon64:20220417105611p:plain

もうそれ定期購読やん

使用方法:定期購読レベルで毎回購入しているとき

使用例:

ヘキサってジャンプどのくらい読んでいるの?

高校生の時から毎週欠かしていないわ。

もうそれ定期購読やん

 

ンン〜〜〜〜!散財気持ちいい〜〜〜〜‼︎

f:id:tetragon64:20220417105634p:plain

ンン〜〜〜〜!散財気持ちいい〜〜〜〜‼︎

使用方法:お金を使って気持ちよくなっているとき

使用例:

この間ライブ行ってきたんよね。

グッズとか買ったの?

3万くらい使ったかな。

やば!めっちゃ買ってるじゃん。

ンン〜〜〜〜!散財気持ちいい〜〜〜〜‼︎

 

ペンタ編

はい、気胸です。

f:id:tetragon64:20220417105659p:plain

はい、気胸です。

使用方法:気胸だと診断されたとき

使用例:

ペンタ、体調悪そうだったけど、どうだったの?

はい、気胸です。

 

お久しぶりです。

f:id:tetragon64:20220417105856p:plain

お久しぶりです。

使用方法:久しぶりにトークするとき

使用例:

お久しぶりです。

突然どうしたの???

 

いいよ。

f:id:tetragon64:20220417105911p:plain

いいよ。

使用方法:同意をするとき

使用例:

今度一緒にポルノグラフィティのライブ行かない?

いいよ。

 

あっ無理…

f:id:tetragon64:20220417105927p:plain

あっ無理…

使用方法:無理だと思ったとき

使用例:

この曲最近ハマっている曲なんだけどどう?

あっ無理…

 

圧倒的な感謝

f:id:tetragon64:20220417105943p:plain

圧倒的な感謝

使用方法:感謝をしたいとき

使用例:

ペンタ忙しそうだったから、代わりにメール返信しておいたよ

圧倒的感謝

 

悪魔だなんて言ってごめんね

f:id:tetragon64:20220417105958p:plain

悪魔だなんて言ってごめんね

使用方法:謝罪をするとき

使用例:

いつもブログを書いてくれてありがとうね。

悪魔だなんて言ってごめんね

 

狂気じみた不思議な明るさ

f:id:tetragon64:20220417110017p:plain

狂気じみた不思議な明るさ

使用方法:狂気じみた不思議な明るさを感じたとき

使用例:

仕事ってマジで楽しいよね!

狂気じみた不思議な明るさ

 

インスト曲として聴きたい

f:id:tetragon64:20220417110035p:plain

インスト曲として聴きたい

使用方法:曲を紹介されたときに、その曲のボーカルが少し残念だったとき

使用例:

ペンタ、最近この曲好きで聴いているんだけど、どう思う?

インスト曲として聴きたい

 

情報量の暴力

f:id:tetragon64:20220417110053p:plain

情報量の暴力

使用方法:情報量の多い文章が送られてきたとき

使用例:

明日は○時に△△で待ち合わせで、最初は□□でご飯を食べて、その後**に行って、それから……持ち物は……(以下150行続く)

情報量の暴力

 

限定という響きに弱い人種

f:id:tetragon64:20220417110110p:plain

限定という響きに弱い人種

使用方法:限定に釣られて何かを買ってしまったとき

使用例:

最近行ったライブの物販で同じCDを5枚も買ってしまったんだよね

そんなにCDいる?

限定という響きに弱い人種

 

言語論的転回じゃん

f:id:tetragon64:20220417110131p:plain

言語論的転回じゃん

使用方法:言葉が世界を規定し、分断していることを感じたとき

使用例:

最近マジで肩が凝るんだよね

それは大変だね

そもそも肩こりなんて言葉を最近知ったからね。肩こりを知ってから肩が凝るようになったのよ。

言語論的転回じゃん

 

退廃的な空気感

f:id:tetragon64:20220417110153p:plain

退廃的な空気感

使用方法:健全さが失われているような空気のとき

使用例:

「う」から始まる面白いものは?

「う○ち」

……

退廃的な空気感

 

タンブリン

f:id:tetragon64:20220417110209p:plain

タンブリン

使用方法:音楽教育に関する教養をアピールしたりマウントを取ったりするとき

使用例:

マジで小学校の頃タンバリンとかやってたわ。懐かしいな。

タンブリン

 

ヘキサ編

と・き・と・ば・し☆

f:id:tetragon64:20220417110232p:plain

と・き・と・ば・し☆

使用方法:時間を飛ばすとき。ぺこぱ「時を戻そう」の対義語。

使用例:

1日目にはこんなことがあってさ……

その後は?

と・き・と・ば・し☆

 

機運がコンドラチェフの波

f:id:tetragon64:20220417110336p:plain

機運がコンドラチェフの波

使用方法:機運に波があるとき。

使用例:

昨日だったら機運あったんだけど、今日はないんだよね。

機運がコンドラチェフの波

 

ね?(強要)

f:id:tetragon64:20220417110356p:plain

ね?(強要)

使用方法:強要するとき

使用例:

ICOCAのイコちゃんって可愛いよね。

う〜ん……

ね?(強要)

 

ゑっ?

f:id:tetragon64:20220417110416p:plain

ゑっ?

使用方法:違和感を感じたとき

使用例:

僕、仕事やめたんだよね。

ゑ?

 

(語彙力0マン)

f:id:tetragon64:20220417110436p:plain

(語彙力0マン)

使用方法:何も言葉で表せていないとき

使用例:

俺のあそこのあれ取って。

(語彙力0マン)

 

マジ眼福だし耳福

f:id:tetragon64:20220417110504p:plain

マジ眼福だし耳福

使用方法:目と耳が気持ち良くなっているとき

使用例:

今日のライブ、マジで最高だったね!

マジ眼福だし耳福

 

気持ちはおはだけ

f:id:tetragon64:20220417110633p:plain

気持ちはおはだけ

使用方法:本当に美味しいものを食べたとき

使用例:

この間、銀座で寿司食べたんだよね

どうだった?

気持ちはおはだけ

 

要らない刷り込みだ…

f:id:tetragon64:20220417110714p:plain

要らない刷り込みだ…

使用方法:要らない刷り込みを感じたとき

使用例:

NK-POPを聴いていると、「共産主義」とか「将軍」の朝鮮語を覚えちゃうんだよね。

要らない刷り込みだ…

 

新時代のパワハラ

f:id:tetragon64:20220417110827p:plain

新時代のパワハラ

使用方法:新しいパワハラを感じたとき

使用例:

明日までにインスト曲15曲聴いて感想を書いてね。

新時代のパワハラ

 

オタク的帰納法

f:id:tetragon64:20220417110842p:plain

オタク的帰納法

使用方法:事例がいくつか見つかったときに、そこからオタクの頭で統合して一般化された法則を見つけ出すとき

使用例:

いや、もうギルキスは早く次のアルバム出せよマジで

オタク的帰納法

 

ソイネ アパ

f:id:tetragon64:20220417110857p:plain

ソイネ アパ

使用方法:出口にいるとき

使用例:

ヘキサ、どこにいる?

ソイネ アパ

 

モールス信号ASMR

f:id:tetragon64:20220417110916p:plain

モールス信号ASMR

使用方法:夜眠れないとき

使用例:

モールス信号ASMR

 

気持ちいいよ!ウニ‼︎

f:id:tetragon64:20220417110939p:plain

気持ちいいよ!ウニ‼︎

使用方法:ヒトデを手に持っているとき

使用例:

気持ちいいよ!ウニ‼︎

それヒトデだよ???

 

3人編

さすがMARCHだぜ。

f:id:tetragon64:20220417111002p:plain

さすがMARCHだぜ。

使用方法:MARCH出身の学力が生かされているとき

使用例:

今日持ってきた道具だけで火おこしできるかな?

こうすればいいんじゃない?

おおお!火がついた!!!

さすがMARCHだぜ!

 

 

おわりに

今回、テトたちのにっきちょう公式LINEスタンプ「テトたちのにっきちょうパワーワード集」を紹介しました。

 

ここまで読んでくださったあなたは使い方バッチリ!

 

ぜひ買って、会話で使ってください!

LINEスタンプはこちら

 

 

この記事はヘキサが書いていますが、実は、このスタンプはテトが作成しています!

マジでクオリティが高くてびっくりしています!

 

せっかくテトが作ってくれたのですから、ヘキサはこれからいろんなLINEでの会話にねじ込んでいきたいと思います。

 

最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。

 

 

 

(ヘキサ)

 

 

このLINEスタンプの元ネタとなった記事はこちら↓。

テトたちのにっきちょう祝3周年記念!テトたちの名作(迷作?)パワーワード集 - テトたちのにっきちょう

tetragon64.hatenablog.jp

 

 

【100記事書くって青春だ。】かかった期間やベスト記事など、振り返りとこれから、感謝の思いを語り尽くす!

 こんにちは。テトです。

 

 ……

 

 …………

 

 100記事たっせーーーーい!!!!

 

 このたび、テト執筆の記事数が、100に達しました!

 

 たぶん「素晴らしい!」とか「おめでとう!」とかヘキサとペンタが言ってくれていることと思います。たぶん。

 特にヘキサは既に100記事を達成しているので、高みの見物といったところでしょうか。

 

 今回はそんな100記事達成記念ということで、自分で自分の道のりを好き勝手自由に振り返っていきたいと思います!

 

 100記事達成による綿密な分析はヘキサが自身で100記事達成をしている時に行っているので、そちらをどうぞ。

tetragon64.hatenablog.jp

 

 

100記事への道のり分析・振り返り

かかった年月

初投稿:2017年7月12日

100記事目:2021年1月9日

 

かかった年月・・・約3年6ヶ月

かかった日数・・・1,278日

 

1200日かけて100記事って……(ドン引き)

 

 かなりのマイペースでここまでやってきたので、かかった期間は膨大です。

 12日に1日記事を更新していると思うと……うーん……長いような短いような……

 

 ちなみに、ヘキサ・ペンタが入ってきて共同執筆体制になったのは2017年11月下旬なので、当ブログ内では4ヶ月先輩です。
 それなのにヘキサが先に100記事を達成しています

 

後から来たのに~ 追い越され~♪

f:id:tetragon64:20210109225437p:plain

いらすとやってマジで何でもあるな……

 

 

記事数のグラフ

f:id:tetragon64:20210109225925j:plain

 累計記事数と年月日をグラフにしてみました。

 

 まずはじめに、ペンタ・ヘキサと共同運営を開始する前までは非常に低調に……というか、1,2記事しか書いていません。

 100記事執筆を達成できたのは、間違いなく2人と一緒にブログを運営してきたからです。
 もし2人がいなかったら、今ごろ30記事? 10記事? いえいえ、せいぜい5記事が関の山でしょう。

 当初ただの一時的なメモ紙程度にしか思っていなかったものを、2人の参入が180度変えてくれました。

 

 そして、2019年前半の停滞期。プライベートな事情も重なり、あまり記事を書けない時期が続きました。代わりにヘキサがコンスタントに記事を書いてくれました。

 

 2020年後半は、もうそろそろ100記事が見えてきたということもあり、ハイペースで記事を更新しました。ウイポを毎週投稿にしたのもデカい。(できているとは言っていない)

 

 マイペースに続けていることもあり、割と波がありました。自分のできる範囲を決めて定期的に更新していくことはできていないですね。(バッサリ)

 

1記事め

tetragon64.hatenablog.jp

 自己紹介記事です。

 すべてはここから始まった。(ヘキサの真似)

 

 初めに、テトがブログを創造した。
 テトは仰せられた。「自己紹介記事あれ。」すると自己紹介記事があった。

 

怒られるな(達観)

 

 今読んでみると、カッコが無駄に多い! し、今とは文体も結構違っていると思います。よね?
 いかにも数記事書いて放置されてそうなブログの記事の匂いがします。この時は数ヶ月後に共同運営に誘われて半分乗っ取られるのを知る由もなかった……

 

一番人気の記事

tetragon64.hatenablog.jp

 この記事は、私の「Spotifyを3年、Apple Musicを1年使ってきた」という経験から、利用者ならではの目線で書いたガチの比較記事です。
 お試しでいろんなストリーミングサービスを1ヵ月程度加入した人はいても、1年まるまる加入して比較できる人は少ないだろうという観点から、その経験をフル稼働させて書いた記事です。登録楽曲数や加入ユーザー数など、そういった検索すれば簡単に出てくるようなデータは一切触れず1ユーザーとしての感想を書きました。その方が検索した人が求めている情報に合致していると思ったからです。

 こうした比較記事を書くからには、検索順位で上位を取って色んな人に見られる記事にしたい、という志しがありました。結果的に主な検索ワードで4位などの上位を頂き(現時点)、多くの人に読んでいただいています。

 記事を公開した当初は全くと言っていいほど注目されず、初志には程遠く正直悔しい思いをしましたが、徐々に評価され当ブログの人気記事となり、日の目を見ることができました。本当にありがたいです。

 

マイベスト記事

tetragon64.hatenablog.jp

 個人的な思いによる一番の記事、正直悩みましたが、これを選出しました。

 この記事は、当ブログの執筆者であるテト・ペンタ・ヘキサが一堂に会しわちゃわちゃするかなり平和で楽しい記事です。
 情報が欲しくて検索してこの記事に辿り着く人はそう多くはないでしょうが、私の渾身のエンタメに振り切った面白い記事になったと思っています。

 公開日は2018年3月と、今から3年近くも前の記事ではありますが、今なおテトの心の拠り所的な記事です。

 ヘキサの「パクチーの種・プランター土・石」という強烈なセレクトの誕生日プレゼントと、暇を持て余したオタクのインスタ投稿と、テトの家に初めてお招きしたパクチー新年会……ヘキサ・ペンタなしでは作り得なかった思い出です。

 時が経っても、いつ読んでも面白い……という観点から選出しました。3人の仲良し具合がこの1記事でわかる! みたいなやつです。

 

連載記事の現在

 テトと言えば連載記事! みたいなとこあるかもしれません。少なくとも当ブログの運営者のうち連載記事を書いているのは私だけです。

 

2017年、音楽の聴き方所感
tetragon64.hatenablog.jp

2017/12/7~2018/8/8 完結済

 テト個人の音楽の聴き方が変わっていった2017年をひとつひとつ記していった連載記事です。全6部作。スターウォーズかよ。

 連載記事とは言いつつ、一記事で完結してはいます。

 テト一番最初の連載記事。

 

ウイニングポスト8 2017プレイ日記】もしホテルオハラのオーナーが馬主だったら
tetragon64.hatenablog.jp

2018/8/6~ 未完結

 リアル競馬シミュレーションゲームウイニングポスト8 2017』をプレイする日記です。未だに完結してない。現時点でPart.16まで、毎週木曜絶賛連載中です。

 ゲーム連載記事は割と見かけるのですが、それを自分なりに落とし込むのが未だに難しいです。ただ、ゲームプレイを日記にして公開していくのは楽しいので、この連載が終わったら、今度は別のゲームで新しい形で何か始められたらなと思います。

 

テト的・〇〇年買ってよかったもの10選
tetragon64.hatenablog.jp

2019/1/4~ 毎年年末開催

 連載ではないですが、シリーズものとして。昨年末はヘキサ版が新しく公開されました。

tetragon64.hatenablog.jp

 

新千歳~函館3泊4日ロングライドソロキャン
tetragon64.hatenablog.jp

2019/10/29~2020/9/27 完結済

 2019年秋に北海道・新千歳~函館を、テントを背負いながらソロでロングライド・キャンプを行った旅程を記事にしたものです。

 持ち前の特殊能力・雨男が発動し、かなり大変なソロ旅でしたが、後半は晴れてきて、晴天の好景色の中のラストスパートラブライブ!サンシャイン!!函館聖地巡礼と本当にいい思い出です。

 連載完結に11ヶ月かかっているのは途中でストップした私の悪い癖なのですが、それだけ思い入れのある旅で、おざなりで完成させたくないという思いで長くかかってしまいました。

 

なぜライブに行くのか?について -テトの考え-
tetragon64.hatenablog.jp

2020/6/1~2020/6/6 完結済

 2018年6月8日に公開されたヘキサのなぜライブに行くのか?について -ヘキサの考え-に影響を受け、テトver.を書きました。

tetragon64.hatenablog.jp

 これも割と一記事で完結している内容です。私の連載にしてはコンパクトな期間で完結させている珍しい連載です。

 

 

100記事書いて思ったこと

100記事書くって意外と難しい!

 100記事? 余裕余裕! そう思っていましたが道のりは長かった。3年半かけてここに辿り着きました。

f:id:tetragon64:20210110112708j:plain

NEW GAME!

 1記事めの自己紹介記事でも打ち明けていますが、実は私はこのブログ開設が4コめです。
 以前にもAmebaなどでブログをやっており、そのブログの記事数は100をゆうに超えています
 ゆえに"100記事"という数自体に未知の感覚はありませんでした。

 しかし、その過去に100記事を超えて書いていたブログは、言うなれば日記であり、チラシの裏もいいところの中身のないものでした。中高生が他人とのコミュニケーションツール程度にやるアメブロと思っていただければイメージできるかと思います。

 このブログでは、あくまでいろんな人に読んでもらうブログとして、多少なりとも読者さんの役に立つような、あるいは楽しんでもらえるようなブログを目指して書いているので、必然的に記事執筆にかかる時間も増えました。ゆえに、100記事達成には想定以上の日数がかかってしまいました。

 

 とはいえ、その100記事のひとつひとつを見返してみると、そのどれもが自信をもっておすすめできるものとなっているし、今自分で読み返しても面白いと思えるものがたくさんあります。
 我ながら……ですが、ブログってそういうのもいいよね?

 

f:id:tetragon64:20210110120702j:plain

怒涛の"は?"

 100記事書くって大変ではありますが、その分読みがいのあるブログにできるし、特に旅行系の記事なんかは楽しかった思い出を記事にして、面白かった出来事をそのまま保存しておけるので、普段であれば数年後には忘れてしまう思い出を楽しいまま残すことができます。
 また、そんな楽しかった思い出を読者さんにも読んでいただくことによって、面白い体験や楽しさをシェアすることができます。

なんでもシェアする時代!(粗品

 そんなこんなで楽しさの相乗効果で、記事を積み上げることを楽しめています。「はたらくって楽しい。」は「は?」にもなるかもしれませんが、「100記事書くって楽しい。」はあながち間違いでもないのかもしれません。

 

100記事書くって青春だ。

f:id:tetragon64:20210110121931j:plain

キレそう(キレるな)

 おまえは何を言っているんだ……みたいな感じですが、NEW GAME!ネタでここまで来てしまって収集がつかなくなっております。

 ここまでこのブログを運営してきて、酸いも甘いも経験してきました。

 打倒入院記に燃えた初期のアクセスランキング争い、同じライブをヘキサとテトで別々にレポートする企画、3人共同記事のワクワク感……

 主に、3人で共同運営しているというのは色々なことがありかなり青春です。お互いの記事に刺激され合って書いた記事は数知れません。単純に、相方の記事が更新される楽しみは今も不変です。
 特に、ヘキサが分析・報告担当を自称しているように、ブログの現在や目指す方向を分析、それに加えてブログ全体の体裁の整えもやってくれてるので、ある意味で私はヘキサの漕ぐ船の上であぐらをかきながら記事を書いているような感じです。ありがたいですね()

 今日も私はヘキサが裏でひっそりとやってくれていたことを今更気づいてしまいました。スマホでは最下部・PCでは右下部にある「メンバー紹介」のページの存在に。
 もともと別ページで簡単にメンバー紹介文を書いて放置してたのですが、それをヘキサが見つけて察して、+αを加えて読みやすいところに設置してくれました。そういうことを何も言わずにサラッとやってくれるのがヘキサです。モテだね。

 


今日ぼくはヘキサのモテムーブをのぞいてしまった

 

 ペンタはペンタで「ペンタの全く知らない15,6曲を聴いて感想を聞かせて!」という無茶ぶりに文句も言わず応えてくれるし、それが転じて『ペン聴か』というシリーズものになりました。
 最近ではペンタ執筆の記事は1年に数度しかとれない希少部位となっていますが、その希少性の高さも相まってその市場価値も年々高まっています。(一個人の感想です)

 3人でケンカもせず仲良く続けられているのは本当にありがたいことですね。100記事書くって青春だ。

 

 

100記事書いて成長したこと

 ないです(せめてそこはなにかあれよ)

 100記事書いてきた今でも、どう書くべきか悩んでいるし、記事の体裁が右往左往しています。

 

『Flamingo』の呪縛

 2018年11月10日に「『Flamingo』を聴いて、私は米津玄師を追うのをやめた。」という記事を書き、ありがたいことにたくさんの人に読んでもらうことができました。

tetragon64.hatenablog.jp

 米津さんの1シングルのレビューなのですが、かなりの意気込みを持って、自身の好きな音楽をフル動員させて書きました。その過程で、このような"です・ます調"の文末表現ではどうしても自分のイメージと違うものがあり、一部を"だ・である調"に変えて投稿しました。

 自分でもめちゃくちゃクサくは感じるのですが、多く読まれたFlamingoの背中を追って、その後も同じような文体でアルバムレビューなどを投稿しました。

tetragon64.hatenablog.jp

 こういった文体でアルバムレビューを書くこと自体は全く苦ではないのですが、普段のテトの記事からは一線を画すような感覚に陥り、自我の乖離的なものが起こってしまうので、そうコンスタントに書けるものではないです。あと、脳の片隅にある音楽知識を思い起こすのに時間がかかってしまうのでいつも以上に時間がかかる。
 ただ、これからもたまにまた『Flamingo』の背中を追う記事が生まれると思います。

 

黒歴史』の解放

 それよりもっと前には、自分の過去を曝け出す記事も書いていました。

tetragon64.hatenablog.jp

 そもそもこのブログを開設した理由の一つとしてとあるブログの影響があって、その人の書く黒歴史的な、ある種自分語りともいえる記事がハチャメチャに面白かったので、そういった記事を書きたいと思って初期の頃は書いていました。

 現在ではそういった黒歴史の"解放"による記事は落ち着いています。方向性も変わってきたし、ある程度出し尽くしたというのもある。

 

最近わかってきたこと

 そんなわけで今この段階でも手探りで記事を書いていますが、最近わかってきたことというか、現時点で見つけた「こうしたらもっとよくなるんじゃないか」と思ったことはあります。

 

まず、自分が楽しむ

 たくさんの人に読んでもらえる記事を書こうとすると、どうしても「読んだ人が『タメになる!』と思ってもらえるような」とか、価値のある記事を……と思ってしまい、大層な記事を書こうとして手が止まってしまいスパイラルに陥ります。価値価値カチカチカチカチ……

 しかし、それがわかるのなら苦労はしません。ならば、たくさん記事を書いてそのどれかが誰かの目に留まって愛されてくれれば嬉しいし、もし最悪誰も読んでくれなくても自分がただ楽しいと思えるような記事を書こうと思うようにしました。

 そのためには、まず書いている自分が楽しむ! 支離滅裂でも自分が楽しく書く! そう思って肩の力を抜いて書くことにしました。

 笑う門には福来る、ではないですが、楽しいことをやっているところに自然と人は集まる、というのを考えて、まずは楽しさ・面白さを第一に書いています。特にこのブログはテト・ペンタ・ヘキサ3人でわちゃわちゃやっているブログなので、そうした楽しさが伝わって伝播していくようなことを目指しています。
 前述しましたが、私はこのブログで「読者さんの役に立つような、あるいは楽しんでもらえるようなブログ」という二本柱でやってきています。これからも、その軸は変わらないと思います。


楽しいの天才になるぞ!

 

影響を受けることを恐れない

 お察しのことと思いますが、私は人から影響を受けまくります。前述の通り、そもそもこのブログが始まったのも、とあるブログの影響です。そして、ヘキサ・ペンタの記事テーマに影響を受けてアンサー記事をいくつも生み出しています。

 記事の体裁においても、影響を受けてコロコロ変わっています。最近だと、記事の最後にそのまま終わるのではなく、「おまけ」パートを書くことを始めました。これは、今まで記事の中で脱線して余談を挟んでいたのをなるべくカットして読みやすくし、最後に持ってくることによって、"そんな余談でも読んでくれる人"と"あくまでメインの内容だけ知りたい人"のすみ分けを狙っています。これによって、話が横道にそれてしまってテンポが崩れることの改善ができるんじゃないかなと思ってます。まだ実験段階ですが。

 他にも、昔は記事の最後に「記事中で紹介した曲」をまとめて載せるということをやっていましたね。今はやってませんが。あれは何に影響を受けたわけでもなく自分で考えてやったものですが、そうした変遷みたいなのが100記事の中に残ってます。

 影響を受けて取り入れてみて、よかったらそのまま続けてダメだったら戻す。という試行錯誤を続けながら今後もやっていく予定です。

 

これからの展望

 さて、100記事を達成したテトですが、これからの展望をちょっぴりお話ししたいと思います。

f:id:tetragon64:20210110165011p:plain

はじめようか天体観測

次はぐ~チョコランタンの時間だよ! 望遠鏡で覗いてみよう!(世代ネタのオンパレードやめろ)

 

燃え尽きない

 ある程度のラストスパートをもって達成した100記事ですが、それによって燃え尽きて更新停止する、なんてことがないように気を付けたいと思います。これからも一歩ずつテトは歩んでいきます。

f:id:tetragon64:20210110165344p:plain

いらすとやの燃え尽き症候群、ちょっとしたホラーすぎる

これは、ちょっとした"恐怖"ですよ。

 

色々なことに挑戦する

 今までも少しずつ挑戦はしてきましたが、100記事を目標にがむしゃらにやってきた節もありました。やっと達成して(´▽`) ホッとした部分もあるので、その挑戦を加速させていこうと思います。

 以前私が勝手に開設して、ブログからはみ出た部分を補完するようなちょっとした動画だけ置いているYouTubeチャンネルですが、今後はもっとコンテンツを充実させていこうかな……と思ってます。

www.youtube.com

 まだ誰にも話していない構想段階ですが。

 

楽しさはチェンジレス

 この記事で何度も出てきましたが、これからも楽しさは変わらずにやっていこうと思います!


Friendsの『願い』を思い出す。

 

さいごに

www.youtube.com

 ここまで読んでくださった方々、ありがとうございます

 そして同時に、今までに公開した100記事を読んでくださった方々にも同じように感謝の念を伝えたいです。

 

 ビートルズが好きだったりかと思えばラブライブが好きだったりたまにギター弾いたり作曲したりゆるくロングライドしたりキャンプしたりと……

 

 そんな雑多な私の記事ですが、そのどこか一部分でも刺さって、これからも読んでくれたら嬉しいなと思います。

 

 これからも、ヘキサやペンタの記事共々、私たちのブログを楽しんでいただけたら嬉しいです

 

 

おまけ

くぅ~疲れましたw これにて100記事達成です!

 

 もうこのブログも始めて3年半なんですね……長かったやら短かったやら……

 でも、ありがたいことに楽しく続けられているというのは嬉しいですね。ヘキサやペンタのおかげだし、読んでくださっている方々がいることが何よりも原動力です。

 

 記事中でも書きましたが、始めたころはここまでこのブログが大きくなるとは微塵も思っていなかったので、驚きを通り越して達観しています。これほんとに自分が書いたのかなって。(笑)

 ただまぁ、それもこれもひとつひとつの積み重ねによってできたものなので、よくよく思い起こしてみると記事ひとつひとつに思い出があります。よう頑張った、自分。

 

 ひと息ついたらまた10"1"記事目を投稿したいと思います。Zero to One!

 

 最後までお読みくださり、ありがとうございました。

 

(テト)

【99記事め】テト100記事目前! 面白かった相方の記事を語ります!

 こんにちは。テトです。

 

 おかげさまでこの記事はテト執筆の99記事め!

 

 100記事目前となったテトが、共同執筆者であるヘキサやペンタの記事の中で面白かったものを語ります!

 

 

テトたちのにっきちょう祝3周年記念!テトたちの名作(迷作?)パワーワード

2020年11月29日公開・ヘキサ執筆

 

「これどう?」って言ったら書いてくれる。そして面白い。

 当ブログ開設3周年を記念して公開されたこの記事ですが、記事中にもある通り、「こうしたら面白いのでは?」とだけ言いました。口だけ野郎。

 その一週間後には出来上がっていました。

 あまりの速さとその出来や文章量に驚き。しかも腹がよじれるくらい笑いました

 

 ヘキサは〇年記念とか〇〇記事記念とかの節目の記事を全部書いてくれてるのですが、そのどれもが読みやすくて面白いのがすごい。中でもこの記事は群を抜いて面白い、永久保存版的な記事です。

 

 

Billie Eilishの配信ライブ "WHERE DO WE GO? THE LIVESTREAM" を観た感想

2020年10月25日公開・ペンタ執筆

 

配信ライブ、めちゃくちゃいい。

 最近では新型コロナの影響もあり生配信という形でのライブが広まっており、この記事もそんな配信ライブをペンタが初体験したもの。

 ちなみに私は昨年、2daysで分かれているものなどを合わせると8公演の配信ライブを視聴し、それぞれライブレポを書きました。そんな私の記事が多少なりとも後押しとなってペンタも配信ライブ視聴→ライブレポ執筆となったのかもしれません。

 

 リアルライブのライブレポは会場までの道のり・現地の雰囲気・オーディエンスの盛り上がりなどを記すことができ、臨場感という意味では配信ライブに勝りますが、
配信ライブのライブレポは、アーカイブ視聴などで複数回確認しながらの執筆ができるので、書きやすいという利点があります。

 加えて、上のペンタの記事の配信ライブでは、開演時間が米・ロサンゼルスの時間基準となっていたため、日本では日曜朝7時からだったという点が、特殊な臨場感を感じられるものとなっています。

 

 

200記事達成!PV数と収益は?テトたち初心者3人の雑記ブログ奮闘記

2020年10月18日公開・ヘキサ執筆

 

誰がテトえもんだよ

 この記事は個人的に好きな、ヘキサ節が炸裂している記事です。いやヘキサ節はヘキサ執筆のどの記事にも炸裂してはいるのですが、この記事はピンポイントで私に刺さったものが多い。

 最初の米津玄師ネタでもう面白いし、終盤に出てくる「テトえも~ん!」でもうダメ。

 

 誰がテトえもんだよ。

 

 

【台風直撃】ヘキサが3泊4日で沖縄本島の旅行に行ってみた〜沖縄本島縦断ドライブと那覇市街観光〜

2020年10月17日公開・ヘキサ執筆

 

オブジェとツーショットする勇気

 ヘキサの旅行系記事はどれも面白いのですが、中でも直近のこれは自撮り棒を入手したヘキサのパワーアップした旅行記事です。

 旅行終盤、帰りの空港で可愛らしい子供のオブジェの隣に座って自撮り棒で写真を撮るヘキサの姿をみることができます
 自分にはそんな勇気ないわ

 私も自撮り棒を持ってはいるのですが、自撮り棒なのに自撮りする目的で使ったことはあまりありません。写真もよく撮り忘れるし、その時点でヘキサと私のブロガー力は雲泥の差です。
 その点ヘキサは数多くの写真を撮り記事に反映させているので、ヘキサの旅行記事は見ごたえがあります

 

 他にも、ヘキサの誕生日ひとりディズニーはいつ読んでも面白いです。

 下は後日談です。タイトルだけでもう面白いの反則過ぎる。

 

 

アコースティックギターで弾き語りしたいおすすめ曲50選

2020年5月31日公開・ヘキサ執筆

 

様々な人に読まれ愛される

 当ブログの人気記事です。

 この記事の個人的にすごいと感じるのは、様々なアーティストから色んな曲を取り上げているところ。
 50曲というボリュームがありながら普通に読んでいても飽きないのは、バラエティに富んだ曲選であるからに他ならないでしょう。

 別バージョンであるこれも面白かった。

 きっと私が曲選をしたら、「国木田花丸(CV.高槻かなこ)の『おやすみなさん』は外せないっすね!」と私情バリバリの曲選をしてドン引きされること請け合い。

 

 

なぜライブに行くのか?について -ヘキサの考え-

2018年6月8日公開・ヘキサ執筆

 

影響を受けた記事

 テトが影響を受け、公開2年後に私が「-テトの考え-」バージョンを執筆した記事。

 

 

 結果ダラダラと書き続けて三部作になってしまいました。

 テト・ペンタ・ヘキサ3人とも音楽が好きなので、音楽系の記事はお互いに刺激を与えあって、時にはアンサー記事のように別記事を書いて呼応することがあります。

 

 

気胸入院記

2018年2月11日公開・ペンタ執筆

 

ペンタが初期に書き上げた超大作

 この『肺気胸入院記』は、当ブログの歴史を語る上で欠かすことのできない記事となっています。

 当ブログは音楽系・旅行系以外にも様々なジャンルの記事がありますが、「入院記」なるジャンルはこの記事のみです。
 なぜなら、そもそも滅多に入院する機会がないので書きたくても書けないのです!

 この記事は奇しくも入院する運びとなってしまったペンタがその日々を詳細に綴った記録であり、今なお数多くの人に読まれ続けています。

 

 余談ですが、Day-1で記された「はい、気胸です。」という部分は絶対に"肺気胸"とかけたダジャレだと思って本人に聞いたらただの偶然だったというのも面白かった。

 

 

このご時世にCDを買うことを全力で正当化してみる

2017年12月11日公開・ペンタ執筆

 

「CDを買う」その選択に隠された意図

 昨今は芸術作品やエンタメに対する受容の方法や楽しみ方などが増えてきて、楽しむ側が自由に選択するようになってきましたよね。
 ライブでいえば配信ライブもそうですし、ゲームセンターも最近では家でUFOキャッチャーができるなんて以前では考えられなかったですよね。

 この記事は「音楽の聴き方」に関する選択肢として、ストリーミングやダウンロードなどの選択肢が増えている中、CDを購入することが多いというペンタの思いや理由が分かりやすく記されています。

 選択肢が数多く提供されているからこそ「自分はこうやって楽しんでる」という人の話をきくことが参考になったり面白かったりします。この記事もそんな1つ。

 

 

2017年にアルバムをリリースしたおすすめインディーズバンド3選

2017年12月9日公開・ペンタ執筆

 

ペンタのアルバムレビューが読みたい!(私欲)

 もう3年以上も前の記事になりますが、未だに私が憧れるようなアルバムレビューの内容です。

 これほどまでにイヤなあざとさがなく、それでいて「なるほど……」と感嘆してしまうようなアルバムレビューを書けるのはペンタのなせる業だと思います。

 私のアルバムレビュー、クサさしかない

 

 

多国籍な打楽器の祭典「アース・リズム」を観てきたのでその感想など

2017年12月8日公開・ペンタ執筆

 

今と違うペンタの雰囲気

 自己紹介を除くペンタの初記事

 今でこそペンタの記事は「冷静で物腰柔らかで、観点は鋭い」みたいな印象ですが、この記事では初期のペンタのハイテンションで茶目っ気のある部分が垣間見えるものとなっております。

 これはこれでいいなと、読み返して(・∀・)ニヤニヤすることがたまにあります。過去のペンタの貴重映像

 

 

さいごに

 そんなこんなで、面白かった相方の記事を語ってきました。

 

 ブログの共同執筆は、お互いに影響を与えあえるのがいいですね。このテーマで自分も書いてみようと思って書いた記事がいくつもあったり、書き方をマネしてみたり……そのおかげで私もヘキサに続き100記事をまもなく達成するところまで来ました。

 そんな私の100記事達成になくてはならなかった記事を紹介しました。次は200記事のときかな?

 

 

おまけ

 次、100記事目です。→書きました!

tetragon64.hatenablog.jp

 いや~、長かったような短かったような……まぁそういう振り返りは、次記事でやろうと思います。

 

 今回は共同執筆者であるヘキサやペンタの記事を振り返って紹介してみました。

 

 思いっきりノロケです。えぇ。

 

 ブログだともしかしたらやってる人少ないかもしれないけど、YouTubeの動画だと振り返りとかしてるのをちょくちょく見るので、それを意識して今回やってみました。

 サムネもそれっぽいものになってると思います。

 

 最近、と言っても半年前くらいから、しもふりチューブをよく見てます。毎日楽しみです。

 

 最後までお読みくださりありがとうございました。

 

(テト)

テトたちのにっきちょう祝3周年記念!テトたちの名作(迷作?)パワーワード集

こんにちは、ヘキサです。

 

2020年の11月29日を持ちまして、当ブログの運営歴が丸3年となります!

 

やったね!おめでとう!

 

今回は、これまでの200記事を超えるテトたちのにっきちょうの記事たちの中から、選りすぐりの名作パワーワードとその解説集をつくってみました。

 

最近テトたちのにっきちょうを見つけてくださった方も、古くから読んでくださっている方も楽しめる内容になっているのではないでしょうか?

続きを読む

200記事達成!PV数と収益は?テトたち初心者3人の雑記ブログ奮闘記

こんにちは。

 

当ブログ「テトたちのにっきちょう」の自称分析・報告担当のヘキサです。

 

当ブログはこの記事をもって、記念すべき200記事目となります!

 

YEAHHHHHHHH!!!!

駄菓子屋商売

駄菓子屋商売

  • 米津玄師
  • J-Pop
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

ブログの大きな節目である200記事、多くのブロガーさんは200記事書けばある程度収入が得られるとか言われていますが、本当にそうなのでしょうか?

 

実際に200記事を書いた当ブログはPV数はどのくらいか?収益はどのくらい発生しているのか?について紹介します。

続きを読む

【過去記事リニューアル】新機能の紹介と、音楽記事のこれまでの振り返り。

 こんにちは。テトです。

 

 本日は雑記に近いかもしれません。

 これまでよりもこのブログがちょこっと便利に、ちょこっとわかりやすく、ちょこっと楽しくなりました。

 

 

ブログ公式Spotifyプレイリストを作成

 当ブログのメンバー、テト・ペンタ・ヘキサはともに音楽が好きなので、音楽系の記事が多いです。

 ライブレポ、おすすめ曲紹介、そして一風変わった企画「ペン聴か」等々……。

 

 それらの記事で紹介された曲は、あくまで今までは「読みながら再生し楽しむ」ということを前提として、iTunesSpotifyYouTubeのリンクを紹介していました。

 そんな読み方・楽しみ方に加えて、今回読んだ後も、聴いて楽しむということが可能になりました!
 記事中で楽曲が多く紹介されている音楽記事の末尾に、Spotifyでそれらの楽曲がまとめられたプレイリストを設置しました。これによって、音楽記事を読むときにより便利に、そして紹介された曲を聴き返すときにわかりやすくなりました。

 実際に、これまでどんな音楽記事があったか、かんたんに振り返ってみたいと思います。

 

 

これまでの音楽記事

弾き語り50選(ヘキサ執筆)

 当ブログで最も読まれている記事の一つである、ヘキサ執筆の記事。

 

tetragon64.hatenablog.jp

 

 50選という大ボリュームさで、有名曲からニッチな曲まで、「弾いてみよう」と思った曲が見つかること間違いなし。
 上記2つの記事、どちらも最後にSpotifyのプレイリストで50曲分(※)聴き返すことができます。

 

(※一部の楽曲はSpotifyで配信されておらず、原曲以外のものを入れたりそもそも原曲以外のものもなく入れることができなかったりしています)

 

 弾き語りの定番曲から、ヘキサのこだわりが垣間見える曲まで、まさに当ブログでは王道の音楽記事といった感じ。ギターを持っている人は必見の記事ですね。

 

 

おすすめ曲・バンド5選(ヘキサ・ペンタなど執筆)

 最近は出ていませんが、一時期はヘキサのお家芸となっていた感のある記事です。

 

tetragon64.hatenablog.jp

 

 中でもこの記事は、嵐が活動休止する前に聴いておきたい5曲ですね。

 ジャニーズ系のグループはストリーミング配信では聴けないことで有名ですが、嵐だけは例外であり、これまでに発売された楽曲のほぼ全てを聴くことができるようになっています。

 

 他にも、ヘキサ執筆だと……

 

 

 ヘキサ執筆だけでこんなにあります(笑) どれも選出理由を事細かに記していて読み甲斐があります。
 特に直近の「癒しBGMに!聴いて気持ちいいおすすめ賛美歌・聖歌10選」ですと、タイトルにもあるように、旋律が美しくハーモニーが心地いいものだけが選出されているので、作業用BGMにもってこいのプレイリストを作ることができました。個人的にオススメです。

 

 ペンタ執筆だと……

 

 

 ここらへんがプレイリスト化対象となった記事です。

 作業用BGMですと、ケルト音楽のススメのプレイリストが最適になっています。

 

 私テトのオススメ5選記事はというと、明確に「5選!」と銘打った記事はないのですが、

 

 

 これらがプレイリスト化対象となった記事。

 

 

ライブレポ(テト・ヘキサなど執筆)

 私たち3人はライブに行くことも多いので、ライブレポとして記事を書くことも多いです。最近はライブそのものが開催延期になるなどしていますが、それでも、無観客開催となったインターネット配信でのライブをレポした記事も出ています。

 

tetragon64.hatenablog.jp

 

 ライブレポ記事のプレイリストはそのままライブのセトリとなっているので、そのライブのセトリプレイリストとしても使うことができます。

 

tetragon64.hatenablog.jp

 

 当ブログのライブレポの中でも一番注目されたのがこの米津玄師の今年のツアーの横アリ公演の記事ですね。ヘキサがライブ翌日朝に書き上げた、魂のライブレポ。

 

tetragon64.hatenablog.jp

 

 他にもこんなにライブレポ記事があります。セトリとして忠実に再現されたプレイリストとともに、ライブを追体験してみるのはいかがでしょうか。

 

 

〇〇を知らないペンタに聴かせてみた(通称『ペン聴か』)

 テト・ペンタ・ヘキサ、3人とも音楽が好きという共通部分はあるものの、好きな音楽・ジャンルは微妙に違うというところから始まった(のかは定かではない)この企画。

 

tetragon64.hatenablog.jp

 

 シリーズ化が構想される前の第1弾であるこの記事は、アイマス楽曲がストリーミング配信されていないという理由からプレイリスト化は断念。ですがこの記事はペン聴かシリーズにおけるメッカ的な存在となっております。(※個人の感想です)
 アイマス楽曲がストリーミング解禁された暁にはイの一番にプレイリスト対応しようと思います。

 

tetragon64.hatenablog.jp

 

 聴かされているのは毎回ペンタではなく、ヘキサや私テトも聴かされています。毎回新しい発見があって面白い
 今度はテトのセレクト主導でこの企画をやってみたいと思いつつ、どの分野でやるか悩んでいるうちに月日が経ってしまいました。そろそろ企画書をまとめて提出しようと思います。企画書とかないけど。

 

 

ぼくの音楽は○○で広がった(3人とも執筆)

 これは、ペンタ執筆のとある記事が発端となって、ヘキサ執筆、テト執筆と影響され伝播していった記事です。

 

tetragon64.hatenablog.jp

 

 ペンタが執筆した上記1番目の記事は、自身の好きな音楽のルーツとなったアーティストを紹介しつつ、そこから派生して好きになっていった音楽を掘り下げていくという、まるで読んでいる人をその音楽にいざなうかのような内容が反響を呼び、一時期の当ブログの人気記事となっていた記事です。
 冒頭で「何の役に立つとも思えませんがお付き合いください。」と記していますが、あまり出しゃばらない好印象な楽曲紹介と、音楽と音楽・バンドとバンド・曲と曲を繋げていく、好きになった人をどんどん深掘りさせていくような構成や文面は、確実に有意義で価値ある音楽記事といえるでしょう。
 まさに私の書きたい音楽記事の一つの理想ともいえる記事です。

 それに比べたら僕が書いた3つ目のビートルズの記事なんてクソですよクソ。でも読んでください。

 

 

しりとりカラオケ

 おまけみたいなものですが、過去にテト・ペンタ・ヘキサ3人でやって記事にした、しりとりカラオケでそれぞれ歌った曲もプレイリストにしてみました。

 

tetragon64.hatenablog.jp

 

 例によってストリーミング配信されていない曲は飛ばしてしまっていますが、それでも82曲・5時間30分の長編プレイリストとなってしまいました。歌いすぎやろ。

 ペンタがインディーズ曲をよく嗜んでいるせいで「歌いたい曲がカラオケにない……」としりとりの曲選びに苦慮していましたが、こうして改めて歌われた曲を見てみると、ペンタの歌うアーティストが千差万別なんですよね。ヘキサや私は苦し紛れに特定のアーティストの曲ばかりを比較的歌っていたのに対して。こういう点でも、ペンタの音楽的な多様さが伺える、そんなプレイリストができました。

 

 

これからも

 ということで、これまでの音楽記事で紹介された曲を記事毎にプレイリストにしてみました。

 今回、Spotifyで私テト個人のアーティストページが開設されたので、こうして今までの音楽記事を読み返してプレイリストにしたのですが、やっぱり当ブログは音楽記事が多いですね。プレイリスト化の作業は大変ではありましたが、それは当ブログにおける音楽記事がだいぶ豊富になってきたということの裏返しでもありますね。

 これからも、楽曲紹介などをする記事が投稿されたときは、こうやってプレイリストを作っていこうと思います。

 

 記事からではなく直接プレイリストを聴きたいという方は、こちらの"アーティストプレイリスト"からどうぞ。

 

open.spotify.com

 

 スマホからだと一部のプレイリストしか表示されないかもしれないので、その場合はこちらから。

 

open.spotify.com

 

 これからもよろしくどうぞ。(テト)

【実体験】ブログを100記事書いたので、メリットや意識したことをまとめてみた

こんにちは。ヘキサです。

 

この度、この記事がヘキサの執筆100記事目を迎えました!

 

おめでとう!(^○^)

(一人寂しいセルフお祝い乙)

f:id:tetragon64:20200802232652p:plain

各方面からおめでとうの声がヘキサに届けられているであろうと信じています。

 

やはり、ブログで100記事を書くと言えば、初心者がブログに参入する大きな壁であり、大事な通過儀礼だと思います。

 

バヌアツ共和国のペンテコスト島で例えるならバンジージャンプのような立ち位置ですよね。

(分かりにくいわ!)

f:id:tetragon64:20200802232727p:plain

これで、ヘキサ晴れてブロガー界の一人前になれますね。

(ただ、初心者というワードの強さがあるので、初心者というワードは一生使い続けますが。)

 

ということで、ヘキサが100記事を書いたことで、どんなことがあったのか、心境にどんな変化があったのかを紹介します。

続きを読む

【実体験】ブログを複数人で運営するために気を付けること

3人寄れば文殊の知恵?

f:id:tetragon64:20200705175938p:plain

船頭多くして船山に登る?

f:id:tetragon64:20200705175947p:plain



こんにちは。ヘキサです。


当ブログ「テトたちのにっきちょう」は、テト・ペンタ・ヘキサの3人のライターで運営しています。

f:id:tetragon64:20200705181248p:plain
今回は、2年以上3人体制でブログを運営してきた経験から、個人ブログを複数人で運営する際のメリット・デメリットや注意点等についてヘキサの視点で考えてみます。


ブログの運営は1人がいいのか、複数人で運営した方がいいのか、何かの参考になれば嬉しいです。


この記事はあくまでヘキサ視点のヘキサの考えですので、テトやペンタはそう考えているとは限りません。

もしかしたらこの記事が原因で仲違いが起きたりして…

続きを読む

150記事達成!PV数と収益は?テトたち初心者3人の雑記ブログ奮闘記

こんにちは。

 

当ブログの(自称)分析・報告担当のヘキサです。


この記事をもちまして、当ブログは記念すべき150記事を達成しました!


やったぜ!


ということで、当ブログは150記事を書いてどのくらい稼いだのか、どのくらい見られたのか、前回の100記事達成と比べてどのくらい成長したのかを記します。

続きを読む

コメントからブログを改善するという考え方

こんにちは。


ヘキサです。


前にあげた記事に多くのブックマークコメントが付いたので、それらについてどう捉えているのかということから、ブログを改善する考え方の1つを紹介します。


いつも当ブログを読んでくださる方、当ブログにはてなスターやブックマーク、そしてコメントやブックマークコメントは本当にありがとうございます。とても励みになります。


今回は、コメントとブックマークコメントに焦点を当てて考えたいと思います。


当記事では、通常のブログのコメントとブックマークコメントの両方を(違いはあるものの)性質は同じものと考え、合わせてコメントと呼ばせていただきますので、ご了承ください。

 

続きを読む

【運営報告】初心者がブログを2年間続けてみた

こんにちは。


ブログの更新頻度はめちゃくちゃゆっくりなヘキサです。


1ヶ月に1記事書けたらめっちゃうれしく思いますもんね。1ヶ月で4記事なんて書けた月にはもう嬉しすぎて小躍りしちゃう。


いつも当ブログを読んでくださり、ありがとうございます。


11月29日で当ブログ「テトたちのにっきちょう」は現在の3人更新体制になってから、2年が経過したことを報告させていただきます。


ブログ初心者がそんな程度のマイペースでブログを運営すると、どのくらいのブログに育ったのでしょうか?そんなテーマで当ブログの足跡を振り返っていければと思います。

続きを読む

100記事達成!PV数と収益は?テトたち初心者3人の雑記ブログ奮闘記

こんにちは。


永遠のブログ素人ヘキサです。

 

いつも当ブログの記事を読んでくださり、ありがとうございます。

 


この記事が当ブログであるテトたちのにっきちょうの100記事目の記事になります。


今この記事を読んでくださるあなたのおかげで100記事まで頑張ることができました。ありがとうございます。


今回の記事は、当ブログが1年半をかけて超ウルトラハイパーのんびりペースで100記事を書いたよ!というご報告(誰得だよ!)と、その経緯であったり、当ブログの浅く緩くどうでもいい歴史を振り返ろうという企画です。


実は、テト、ペンタ、ヘキサの3人で、ブログ共同運営開始当初に、2019年3月までに100記事を目指そうという目標を立てていたのですが、それがギリギリ無事に達成されたと思うととても感慨深いです。

続きを読む