ヘキサ
ヘキサの執筆した記事一覧
テトたち3人で東京から草津温泉に日帰りドライブした様子を紹介しています。草津温泉プリン、松むら饅頭、大滝の湯などのおすすめ観光スポットに行きました!
東京からの日帰りドライブにおすすめな場所を紹介しています。日帰りドライブは観光を手軽に満喫できるので楽しいですよね。
2泊3日で雨の沖縄本島をドライブした様子を紹介しています。雨でも楽しめる沖縄の観光スポットを巡りました!
ブログ「テトたちのにっきちょう」の記事から生まれた数々のパワーワードが、LINEスタンプになって登場!テト、ペンタ、ヘキサの放ったパンチラインで日常会話を彩ろう!
日帰りで伊豆、箱根の観光名所である十国峠、伊東マリンタウン、城ヶ崎海岸、湯の国会館へ行ってきた様子を紹介しています。
1泊2日で伊香保温泉に旅行してきた様子を紹介しています。伊香保温泉で日々の疲れを癒したい方のために、宿の様子や観光地を巡った方法などが参考になれば幸いです。
声優ユニットAqoursのライブ6th LoveLive! ~KU-RU-KU-RU Rock 'n' Roll TOUR〜 Day.1 2022.3.5に参戦した様子や感想を紹介しています。
蒼井翔太LIVE 2021-2022 WONDER lab.coRe 2022.2.12東京公演に参戦した様子、そのセットリストとそれぞれの曲の感想を紹介しています。
鶴見にある喫茶店の珈琲専門店山百合へ行ってきました。こだわりのコーヒーが味わえるし、昔ながらの雰囲気を楽しむことができます。
東京にも大阪の有名店かに道楽があったことを知り、行ってみました!思ったよりも上品な高級店でびっくりしました!
コスパ最強の密閉型ヘッドホン、SONYのMDR-7506について良いところや気になるところを紹介しています。この値段でこのクオリティはやばい!
2021年にヘキサが買って良かったものをまとめました。配信用機材を中心に、生活が豊かになったなぁと感じたガジェットをまとめました。
コスパ最強コンデンサーマイクBOYA BY-M1000を実際に半年ほど使ってみました。良かった点や少し心配な点をレビューしました。
生配信をすることに特化した名機YAMAHA AG03をレビューします。得意なことに特化した性能とそのクオリティは色褪せません。
犬吠埼灯台や成田空港、こってりラーメンなりたけなどを日帰りでレンタカーでめぐる旅をした様子を紹介しています。
箱根湯本にある湯本富士屋ホテルのランチバイキングと日帰り入浴を利用してみました!関東近郊で贅沢な大人の休日を過ごせます。
奥多摩にある有名店、森の中のお肉レストランアースガーデンで奥多摩ハンバーグを食べてきました!宝牧豚100%のハンバーグってどんな味なんや?
アイマスオタク3人で軽井沢と草津を巡る日帰りドライブに行ってきた様子を紹介しています。軽井沢や草津のドライブおすすめスポットやインターネット老人会の様子が分かります。
ヘキサが鉄道やバスを使って旭川や富良野、白老や登別、札幌を巡った話です。おすすめの観光地やその様子、かかった金額などがわかります。
ヘキサが花蝶銀座本店で贅沢ディナーをおトクに食べた話です。au WALLET Marketを活用する参考になれば幸いです。
テトたち3人が2泊3日で長崎旅行をした思い出を紹介します。佐世保バーガー、グラバー園、軍艦島などやりたいことを詰め込みました!
友人たちの協力のもと、ヘキサの念願であるオリジナルソングを作ってもらいました。楽曲「僕の権利」の制作過程を通して、どうやって曲は作られていくのかが分かります。
ペンタから「永久に遊べるパズル 脳ブロック」をもらったのでやってみたらめちゃくちゃ面白かったのでレビューします。シンプルなのに奥が深い!
ヘキサのiPhone8に突然「SIMなし」と表示され、あれよあれよと機種変更まで進んでしまった実体験を書きました。悔しいので、笑ってあげてください。
日本経済でよく耳にするけど誤解されている5つのウソを取り上げて紹介しました。日本経済って意外とウソの情報が溢れているんですね。
何度も聞きたくなる中毒性を持った曲「電波ソング」の中で、ヘキサがおすすめの電波ソングを25曲選んでおすすめします!これであなたの脳みそもとろけちゃう???
経済を知るとメリットがたくさんありますが、その中でも8つのメリットを紹介します。そして簡単に経済を学べる方法についても最後に書いています。
ヘキサが2020年に買ったものの中から自信を持っておすすめするものを10品セレクトして紹介するこの企画!STAY HOME御用達です!
日本の公務員数はとても少ないのが現状です!公務員を増やすことがみんなにとってメリットがあることを紹介しています。
日本政府が財政破綻をしない理由について解説してみました。これを読むと、財政破綻論は真っ赤な嘘であることがわかると思います。