テトたちのにっきちょう

テト・ペンタ・ヘキサの3人組によるゆるふわ系ブログ

MENU

男1人で松山・道後を路面電車で巡る旅行に行ってみた

スポンサーリンク

こんにちは。ヘキサです。

 

今回は、ヘキサ1人で2泊3日で四国は愛媛松山に行ってきました!

 

松山の市街地と道後温泉路面電車を使って巡ったので、松山・道後の観光名所や、路面電車を使っての観光を考えている方の参考になればと思います。

 

この記事を読んで分かること

  • 松山や道後の路面電車を使って巡ることができる観光スポット
  • 路面電車を使っての観光地の巡り方
  • アビスイン道後松山の宿泊レビュー
  • 2泊3日で松山旅行をしてかかった金額

 

前日譚

登場人物紹介

ヘキサ:この記事の筆者。旅行に行くまでもあまり計画をしておらず、結局は旅行の当日朝に見たYouTubeの動画と知人からの情報だけで旅を組み立てる行き当たりばったり無計画の人。

知人:ヘキサの知人で当ブログの準レギュラー。沖縄在住。ヘキサの旅行アドバイザー。この旅行の2週間前に自身も松山に訪れており、旅のアドバイスやおすすめの場所を教えてくれた。

 

この旅行に至るまで

2022年の11/30〜12/2までの3日間、ANAから片道7000円(+ちょっと)で国内線の飛行機になんでも乗れるキャンペーンが実施されていました。

ヘキサ、このキャンペーン知ってる?

噂で聞いたような……

これめっちゃお得だから、これで沖縄にでも遊びに来たら?

良いですね!

こんなお得なキャンペーンなかなかないから、他にも行きたいところ探して行ってみてよ。ちなみに、私も松山旅行発券しました。

それは羨ましい!僕も知人が羨ましいから、1人で松山行こうかな。

良いんじゃない。

 

と、お得なANAのキャンペーンを利用し、尊敬する知人に影響を受けて、1人弾丸松山旅行が決まりました!

ヘキサが松山に行くのは中学生の頃の修学旅行以来なので、とても楽しみです。

 

記憶が古く、忘れていることも多く、修学旅行ではかなりタイトなスケジュールでポンポン回ったということもあり、記憶が薄らいでいるので、自分が修学旅行で回りきれなかったところを補完する意味も込めて、松山に向かいます。

 

飛行機も無事に発券し、宿もいつもの楽天トラベルでお得に予約して、準備万端!

 

当日までと・き・と・ば・し☆

 

 

1日目〜羽田から松山へ向かう!〜

羽田空港から松山へ

この日は仕事があったので、仕事終わりに帰宅して着替えを詰め込むなど、支度を大急ぎでしました。

仕事の愚痴を家で言っていたら、いつの間にか時間ギリギリ……(自分の責任やろ)

 

電車で行って保安検査締切にギリギリ間に合わないくらいの感じになってしまいました……

このヘキサとしたことが……(厨二病)

 

なので、親に大急ぎ(安全運転)で羽田空港まで送ってもらいました。

 

今回の旅の始まりはドタバタの羽田空港

羽田空港の出発ゲート

(クソみたいな余談ですが、この頃はまだ出発便の時刻を表すモニターが設置されていました。今は徐々に撤去されているので、貴重な写真ですね。)

 

保安検査締切もギリギリなので、あの羽田空港でも寄り道は一切せず、まっすぐと保安検査に向かいます。

Real Face (通常盤)

Real Face (通常盤)

  • アーティスト:KAT-TUN
  • ジェイストーム
Amazon

 

ギリギリでいつも生きていたくないよ(泣)

 

なんとか保安検査を通過して、飛行機の乗り場に向かいます。

今回は羽田空港の69番ゲートなので、羽田空港出発ゲートの最奥部ですね。(サテライトを除く)

乗り場のゲートへと向かう

いくつもの動く歩道に乗り、工場で生産されているお菓子のような気持ちで出発ゲートに向かいます。

 

出発ゲートから飛行機に乗り込みます。

69番出発ゲート

今回の機材はB787

今回乗る飛行機

機内の座席にモニターがない、若干古いタイプですが、エコノミークラスでもイスは座りやすいです。

座席はこんな感じ

さすがはフルサービスキャリア。

安全のしおり

いざ、ご機嫌な蝶になって夜の東京の空へ羽ばたきます。(離陸)

Butter-Fly

Butter-Fly

  • provided courtesy of iTunes

 

機内ではアップルジュースを注文。

 

そして空港の制限エリア内で買っていた焼き鯖寿司を広げてセルフ機内食

焼き鯖寿司とアップルジュース

うまい!

飛行機に乗って旅が始まるワクワク感がたまらないですね。(味の感想ではない)

 

およそ1時間の空の旅は終了して、松山空港に着陸します。

松山空港に到着

到着ゲートへ向かう

みきゃんがお出迎え

松山空港からはリムジンバスに乗って、市街地を目指します。

松山空港から出ているリムジンバス

夜も遅いので、一直線に宿を目指します。

 

リムジンバスを大街道で降りて、少し歩いてお宿に向かいます。

大街道でリムジンバスを降りる

夜の大街道は煌びやか

お宿に入る前に晩酌用の飲み物をコンビニで買い揃え、お宿に向かう準備は万端です!

 

 

アビスイン道後松山で宿泊

今回宿泊する宿は、アビスイン道後松山です。

アビスイン道後松山の外観

 

早速チェックインを済ませて、ルームキーをもらい、お部屋に向かいます。

チェックイン機でお支払い

今回は605号室ですが、中はどうなっているのでしょうか?

今回泊まる605号室

部屋のメインスペースの様子はこんな感じ。

部屋のメインスペース

 

ホテルとして十分な設備が整っています。

ベッドもふかふかで良い

壁紙もおしゃれで雰囲気もいいですね。

 

水回りの様子はこんな感じ。

水回りの様子

綺麗に掃除されていて清潔感もあって素晴らしい!

 

さて、ホテルに到着したので、晩酌をしましょう。

晩酌セット

なんで北海道限定のリボンナポリンが置いてあったんでしょうねぇ。

 

気になり過ぎて夜しか眠れないので、つい買ってしまいました。

愛媛にセイコマなんてないはずだぞ?

 

リボンナポリンをクイっと飲み干して、この日は眠りにつきました。

 

 

2日目〜松山と道後を路面電車で巡る〜

アビスイン道後松山で朝食と朝の支度

この日から本格的な松山・道後観光はスタートします。

部屋の窓から見た松山市街の様子

まずはホテルアビスイン道後松山の朝食バイキング会場へ向かい、目を覚まします。

朝食バイキングの様子

ホテルアビスイン道後松山では、簡単なバイキング朝食を日替わりで提供しています。

この日のヘキサの朝食はこんな感じ。

ヘキサの朝食

バイキングと名がつく時は、つい多く下品に取っちゃうんですよね。

 

飲み物も自販機が朝食時には無料で飲み放題になるのが嬉しいポイント。

自販機が無料で飲み放題に!

ヘキサは朝からペプシコーラで英気を養います。

 

ご飯を食べたら部屋に戻り、松山や道後の周り方や今日の大雑把な計画を決めて支度をします。

 

松山城を観光

さて、松山の街に踏み出しますか。

 

まずは大街道まで歩いて、松山城を目指します。

大街道からは観光通りが続きます。

松山城のロープウェイ乗り場まで向かう道

でも朝なのであんまり空いてるお店は少なく、観光客も少なめ。

前日から泊まって朝早く動けるメリットでもあります。

 

そして、松山城のリフト、ロープウェイ乗り場に来ました。

松山城のロープウェイ乗り場

松山城の基本情報】

リフト、ロープウェイ往復券:大人520円、小人260円

松山城天守観覧券:大人520円、小人160円

リフト運行時間:8:30〜17:00

松山城所在地:愛媛県松山市丸之内1

公式HP:松山城

 

ロープウェイは休止中だったので、大人しくリフト券売り場でリフトの往復券を購入しました。

リフトの往復券

ロッカーに現存12城が描かれているのが旅好きにはおしゃれと感じます。

ロッカーに描かれた現存12城

さて、リフトに乗りますか。

リフトに乗り込む

久々にリフトに乗ると少し怖い

言葉の落とし物は、松山らしいですね。

言葉の落とし物を知らせる看板

言葉の落とし物

リフト降り場を過ぎると、何やら謎解きが渡されました。

謎解き「戦国宝探し」

これはヘキサへの挑戦状やね。

 

なんて考えていたら、目の前に謎解きをしている観光客の姿が何人もあり、リフトを降りた人みんなに配っていたので、観光のキャンペーンの1つとして松山城で展開されていたものですね。

 

謎解きは2023年の3月31日まで実施されているので、ぜひ松山城に足を運ばれた方はチャレンジしてみてください。

 

まだまだチャレンジの期間があるので、今回のブログでは中身を写したりネタバレをしたりするのは控えます。

先にネタバレをしない範囲で軽く感想を言いますが、ヘキサが解いた感じでは、謎解きの難易度は比較的易しいと思うので、老若男女が楽しめると思います。

 

謎解きのパンフレットを片手に、松山城に聳える巨大な石垣を見ながら登っていきます。

巨大な松山城の石垣

石垣に囲まれた道を進む

重要文化財戸無門

太鼓門

 

石垣を登り、門をいくつか潜ると、松山城の見える広場に到着!

広場に到着!

修学旅行でも松山城に来たので、この景色覚えています。というか、その場所に来て、その場所の空気を吸って、この雰囲気をトリガーにかなり前の記憶を思い出しました。

お土産屋さんは後で物色するとして、先に松山城攻めを開始しましょう。

 

本丸の天守閣に向かうため、入場料をさらに払います。

天守閣に向かうチケットを購入

さらに門を潜っていく

松山城の中に入ると、中庭みたいなところがあり、中庭の中にある入り口から城に入ります。

松山城天守閣とその入り口

入り口から入っていく

ロッカーに靴をしまう

松山城は大天守と小天守、南隅櫓、北隅櫓を3棟の渡櫓(廊下)で連結されており、連立式天守を成しているために、四角く囲うと中庭みたいなスペースが生まれるのですね。

松山城の詳しい説明は公式HPWikipediaに譲るとして、順路に従って松山城天守を観光します。

 

中では松山城の歴史や沿革、刀や甲冑といった貴重な品々が展示されています。

松山城の中の様子

そもそも今ここで立っている松山城も現存12城の1つで、日本に12箇所しかない江戸時代以前に作られた城の建物が現存しているという非常に珍しい場所ですから、重要文化財たちの宝庫なわけです。

 

ガチの城あるある:階段が急すぎる

マジで急すぎる階段怖い

ヘキサは過去に現存12城の1つである松本城に行った記録もブログで紹介しています。

tetragon64.hatenablog.jp

 

松山城内部の刀などの展示

甲冑の展示

 

そして、いよいよ大天守です!

天守の階段

VR体験はお休み中

急すぎる階段を1歩ずつ慎重に手すりを使って登り、大天守の最上階に来ることができました!

天守の最上階へ向かう階段

最上階はこんな感じ。

天守の最上階

思ったよりは広くないですが、普通の住宅などを思えば十分に広すぎるスペースです。

そして、松山城は勝山という山の山頂に立っており、その松山城の中でも最上階にいるわけですから、そこから見える景色は素晴らしい!

最上階から見える松山の景色

松山市の様子を一望することができます。

最上階から見える景色

当時の城主もこの景色を見ていたんだなぁと思いを馳せていても、よく考えたら当時の城主が見ていた松山は、高層ビル群もなければ路面電車も通っていないわけで、今とはまるっきり違う景色ですよね。

(そんなこと言ったら元も子もない)

 

天守から松山を一望したらあとは急な階段を下るだけです。

階段怖かった

貴重な体験をさせていただきました。

後ろから見る天守もかっこいい

階段を下って、天守閣から出たら、お土産屋さんへと一直線へ向かいます。

 

観光地あるあるですね。

 

そこでは、愛媛で噂の「蛇口をひねればみかんジュースが出てくる」あの蛇口がありました。

みかんジュースが出てくる蛇口

コップ1杯400円、ジョッキ1杯500円。

たかがみかんジュースでこれは観光地価格

悩んだ末に、今回はビールジョッキを選択!

ビールジョッキに蛇口から出るみかんジュースを注ぐという人生初体験をさせていただきます。

お客様、愛媛名物の蛇口からみかんジュースをやって行かれますか?

すみません、蛇口みかんジュースをお願いします!

コップとジョッキはどちらになさいますか?

ビールジョッキで。

もしよかったら動画撮影しましょうか?

お願いします。

 

店員さんが動画を撮影してくれましたが、お世辞にもあまり上手じゃなかったので、ボラギノールスタイルでお送りします。

いざ蛇口を捻るヘキサ

徐々にオレンジジュースが溜まっていく

もうちょいいけます!表面張力を使って、ギリギリまで行っちゃってください!

満杯まで入れるヘキサ

難しい!!!

 

素晴らしい!そしたら口を使って迎えに行くような感じで一口どうぞ!

オレンジジュースを口で迎えにいくヘキサ

うーん!うまい!!!

一口飲んで「うまい!」というヘキサ

オッケーです!ありがとうございます!もしよかったら続きは温かい店内で飲んでください。

ありがとうございます。

 

と綺麗な流れで店内に誘導され、店内でお土産を見ながらオレンジジュースを飲み干します。

もちろん普通の濃くて美味しいオレンジジュースですが、蛇口をひねるというアトラクション代ですね。

 

飲み干したら、体力を回復したので、次の観光地に向かって松山城を下山します。

下山し、リフト乗り場まできた

リフト乗り場の付近で謎解きの答え合わせをやっていたので、実は並行して進めていた謎解きを丸つけしてもらい、全問正解だったので、景品の認定証と抽選を行いました。

ガラポンを回す

ガラポン抽選の結果、白玉!

絶対ハズレだこれ。

おめでとうございます!白玉なので、愛媛県産の煮干しですね。

景品の煮干しと認定証

煮干しかいっ!!!

 

美味しいけど。

 

その勢いでリフトに乗り込み、松山城を後にしました。

リフトに乗って下山する



坂の上の雲ミュージアム萬翠荘

松山城から歩いて、約10分ほどで、坂の上の雲ミュージアムに到着します。

坂の上の雲ミュージアムの外観

坂の上の雲ミュージアムの基本情報】

所在地:愛媛県松山市一番町三丁目20番地

開館時間:午前9時から午後6時30分まで(入館午後6時まで)

休館日:毎週月曜日(休日の場合は開館)

観覧料:一般400円

公式HP:坂の上の雲ミュージアム

 

こちらでは、坂の上の雲とそれが描かれた時代背景について展示しています。

チケットを購入しいざ入館

そしてなんと言っても特徴的なのはその建物。建築物としてもとてもおしゃれで、中に入ってからぐるぐると進んでいく面白い建物の構造も魅力の一つです。

 

ヘキサは、司馬遼太郎原作の坂の上の雲も読んだことがないし、ドラマ坂の上の雲も見ていないので、正直あんまり楽しんでいないですが、有名観光地なので寄った感じでした。

 

坂の上の雲ミュージアムの建物や構造を歩きながら楽しんだり、時代背景として日露戦争の戦況などを伝える展示は見ていて迫力がありましたが、正直あんまり楽しみきれていないような気がします。

当時の海軍の様子

ぜひ皆さんは坂の上の雲を楽しんでから行きましょうね。(当たり前体操)

 

そして、坂の上の雲ミュージアムから歩いて数分のところに萬翠荘があります。

坂の上の雲ミュージアムから見える萬翠荘

せっかく近くにあったので、建物の外観を拝みに行きます。

萬翠荘

萬翠荘の基本情報】

所在地:愛媛県松山市一番町3-3-7

開館時間:9:00~18:00

休館日:月曜日(祝日は開館いたします)

駐車場:約20台

観覧料:大人300円

公式HP:国の重要文化財 萬翠荘(ばんすいそう BANSUISOU)公式ホームページ

 

建物の中も観光することはできますが、ちょっと興味がなかったので、外見を拝むので充分でした。

 

萬翠荘の外見を拝んだら、路面電車大街道駅に戻ります。

 

ダイヤモンドクロスを拝む

坂の上の雲ミュージアム萬翠荘の最寄駅である大街道駅から路面電車に乗り、路面電車大手町駅前駅を目指します。

大街道駅から路面電車に乗る

路面電車に乗り込んだら、路面電車(市内電車)の2Days乗り放題チケットを購入します。

電車内で2Days乗り放題チケットを購入

なので、この日と次の日は路面電車にお世話になります!

ちなみに、路面電車どの区間を乗っても一回180円なので、2日間で7回以上路面電車に乗るなら2Days乗り放題チケット(1100円)を買った方が安いです。

今回ヘキサは2日間お世話になるので2Daysを買いましたが、他にも1Day乗り放題チケット(800円)などもあるので、詳しくは伊予鉄公式サイトで確認してみてください。

 

路面電車に乗って、大手町駅前駅に到着!

大手町駅前駅に到着

ここは、伊予鉄道高浜線大手町駅のすぐ近くにある路面電車の駅で、伊予鉄道高浜線への乗り換え駅としても使われます。

そこでは、別に高浜線に乗り換えるわけではなく、ある鉄道オタク専用の観光スポットがあるので、鉄道オタクとして向かいます。

鉄道オタクなら拝んでおくべきだよね

 

それは、日本で唯一、路面電車の軌道と普通の電車の軌道が交差している、通称ダイヤモンドクロスを拝むことができます。

ダイヤモンドクロス

鉄道大国日本広しといえど、鉄道が平面交差をしているダイヤモンドクロスは全国に数箇所しかありません。

その中でも、路面電車と普通の電車の軌道が交差(直通しているわけではなく、ただ重なっているだけ)しているのは全国でここだけだそうです!

 

そのため、時間が合えば、路面電車が踏切待ちをするというなんとも不思議な光景を見ることもできます。

路面電車が踏切待ちをするかも?(別サイトより引用)

引用:伊予鉄道大手町駅・大手町駅前停留場(ダイヤモンドクロス)

 

今回は時間もタイトなので、そこまで狙っている時間はなかったため、ダイヤモンドクロスの上を路面電車が通過する様子をこの目に焼き付けて終わりにしました。

ダイヤモンドクロス上を通過する路面電車

時間があればそういう写真も狙ってみたいですが、それは本格的な鉄道オタクの諸先輩方にお任せして、Google先生Twitter先生にお伺いしても良いかと思います。

 

いずれにせよ、日本で唯一のものを見られるなんて貴重ですからね。

 

ダイヤモンドクロスを拝んだので、再び路面電車に乗ります。

 

松山市駅坊っちゃん列車ミュージアム

路面電車で終点の松山市駅に来ました。

松山市駅に到着!

松山で1番の市街地ですから寄らないとですよね。

聳え立つ伊予鉄高島屋伊予鉄松山市駅

松山市駅から少し歩いて、坊っちゃん列車ミュージアムを目指します。

 

こちらが坊っちゃん列車ミュージアムです!

坊っちゃん列車ミュージアムの外観

って外観スタバやん!!!

 

本当にこれが坊っちゃん列車ミュージアムなのかと思いながら、恐る恐る入っていくと、スタバの店内の奥に、スタバにあると異様な雰囲気になるものランキング第1位(ヘキサ調べ)汽車の1/1サイズ模型が置いてありました。

坊っちゃん列車1号機の1/1模型

間違いありません。これです!!!

 

周りを見ると、坊っちゃん列車の歴史について展示されていました。

やっぱり坊っちゃん列車1号機の模型が素晴らしいですね。

別角度から見た坊っちゃん列車1号機の模型

今の坊っちゃん列車と線路の幅が違うんだということも勉強になりました。

レール幅の違い

坊っちゃん列車1号機の模型を拝むことができたので、いよいよ道後に向けて路面電車に乗っていきます。



道後温泉のかどやで昼食

松山市駅路面電車電車の3号線(松山市駅発-道後温泉駅行き)を見つけ、早速乗ります。

再び路面電車に乗る!

この3号線は松山市駅を出発して、道後温泉駅まで行く系統なので、今回はこの3号線を乗り通すことになります。

ワクワクしますね。

乗り通しと言っても、片道で20分程度です。

 

短い路線なので全線乗り通しも夢ではありません。

今回は時間の関係で諦めましたが。

 

さて、路面電車で揺られること約20分、道後温泉駅に到着しました!

道後温泉駅に到着!

駅舎はほぼスタバですね。

道後温泉駅の駅舎

駅前には坊っちゃん列車も停まっていました。

道後温泉駅前に停車する坊っちゃん列車

別角度から見るとこんな感じ

いざ道後の商店街を歩きます。

道後温泉商店街の入り口

雰囲気のある観光地の商店街って感じで、いろいろなお店があり、見ていてとても楽しいですね。

道後温泉商店街の様子

少しお昼の時間を過ぎていたので、お腹も空いたし、お昼ご飯にします。

 

今回は道後温泉椿の湯の目の前にある、かどや椿坂店でお昼ご飯にします。

かどや道後椿坂店の外観

【かどや道後椿坂店の基本情報】

所在地:愛媛県松山市道後湯之町20-24

営業時間:11:00~15:00(L.O14:30)17:00~22:00(L.O21:30)

定休日:年中無休(1月1日はお休みとなります)

公式HP:かどや 道後椿坂店 | 愛媛・宇和島 郷土の味とおもてなしを世界へ かどやグループ

かどやグループ公式HP:愛媛・宇和島 郷土の味とおもてなしを世界へ かどやグループ

 

かどやは松山や道後などを中心にチェーン展開されている、愛媛の郷土料理を食べられるお店です。

かどやといえば鯛めし、鯛めしといえばかどやですね。

 

店内はとても清潔感のある綺麗な感じで、とても素晴らしい!

メニュー表を開く!

早速、宇和島づくし鯛めし膳を注文!

観光ですから贅沢に行きましょう!!

観光は、移動してうまい飯を食べることですからね。(暴論)(異論は認める)

 

しばらく待っていると、お待ちかねの宇和島づくし鯛めし膳が到着!

宇和島づくし鯛めし膳

うまそう!

 

まずはだし汁に落としてある生卵をだし汁とよくかき混ぜます。

生卵と出汁をかき混ぜる

そうしたら鯛とシソ、海藻を出汁の中へイン!

 

そして、お櫃からご飯をお茶碗によそって、出汁の絡まった鯛をご飯の上に乗っけて、出汁をご飯にかけて、ボールを相手のゴールにシュゥゥゥト!!!

超!エキサイティング‼︎

超!エキサイティング!!!

いただきます!

 

うまい!!!

 

出汁の旨みが絡まった鯛めしの旨みは、かどやならではの美味しさがあります!

濃い味をご飯と一緒に書き込むことでちょうど良い感じになるのもまた素晴らしい!

 

お櫃にあれだけあったご飯がすぐになくなってしまいます。

素晴らしいものを食べさせていただきました。

 

道後温泉本館を見に行く

お腹も満たしたので、いよいよ道後温泉本館へ!

 

商店街をまっすぐ抜けると、何やらカラフルな壁が……

カラフルな壁(道後温泉本館)

ってこれが道後温泉本館⁉︎

いやぁまさかの工事中!

 

道後温泉本館の工事は2024年ごろまで行われているそうです。

7年くらいの歳月をかけてじっくりと工事をしています。

まあ知ってたけど()

世界がっかり遺産

しょうがないので、道後温泉本館の裏手に回ります。

道後温泉本館の裏側

今回は道後温泉本館の裏口から回って霊の湯に入ります。

早速整理券をば……

 

すみません。本館の整理券をください。男1人です。

では、1番早くて17:30になりますがよろしいでしょうか?

道後温泉本館の整理券

ゑっ?良いですよ。(よくないけど)

現在14時頃ですよ?もう17:30の整理券なの?

ディズニーシーのスタンバイパスみたいですね。トイストーリーマニアとかに並んでいるのかな?

 

でも、せっかく道後温泉まで来て本館に行かないなんてことはありえないので、整理券を受け取りました。

さて、あと3時間半暇になりました。どうしましょうね。

 

伊佐爾波神社

とりあえず時間ができたので、道後温泉本館近くにある神社にでも行ってみようかと思います。

道後温泉本館から歩いて数分のところに伊佐爾波神社があります。

伊佐爾波神社の外観

【伊佐爾波神社の基本情報】

所在地:愛媛県松山市桜谷町173番地

祈祷・朱印:9時~17時

授与所:9時~18時

公式HP:伊佐爾波神社公式サイト

 

いやぁ、石段が長い!

長すぎるっぴぃ!

 

でも今の私には時間があります。

この階段を登る覚悟を決めた

石段を一歩ずつ登り、膝が笑い始めるのをなんとか堪え、頂上に辿り着きました。

伊佐爾波神社本殿に到着!

本殿では、2拝2拍手1拝でお参りをしました。

 

そして1回100円伊佐爾波神社謹製ガチャのコーナー!!!

伊佐爾波神社謹製ガチャを引いてみる

今回は何が出るでしょうか?

 

出ました!

SSR!(大吉)

SSR

 

優勝!!!

 

大吉なので、ご利益をよく読んでご利益にあやかるために、今回は結ばずに持って帰ることにします。

そして伊佐爾波神社を後にし、長い石段を降ります。(膝の爆笑問題)

 

道後温泉別館飛鳥乃湯泉に入る

それでもまだまだ時間があるので、道後温泉の湯めぐりを決行します!

 

まずはいろいろな人からおすすめされた、道後温泉別館飛鳥乃湯泉へ入ります。

道後温泉別館飛鳥乃湯泉の外観

道後温泉別館飛鳥乃湯泉の基本情報】

所在地:愛媛県松山市道後湯之町19−22

営業時間:6:00~23:00(最終入浴時間22:30)

入浴料:大人610円〜

公式HP:道後温泉別館 飛鳥乃湯泉(あすかのゆ) | 外湯紹介 | 【公式サイト】道後温泉

 

ここでは、1階の温泉だけの利用でも良かったのですが、せっかくなので2階大広間での休憩もセットでつけてもらいました。

受付で料金を支払うと、2階へ案内され、飛鳥乃湯泉についての説明がありました。

説明が終わると、いよいよお風呂へ向かいます!

道後温泉別館飛鳥乃湯泉の内湯(公式HPより引用)

引用:道後温泉別館 飛鳥乃湯泉(あすかのゆ) | 外湯紹介 | 【公式サイト】道後温泉

 

お風呂はシャワースペースと内湯が1つ、露天風呂が1つと意外と簡素な作りでした。

道後温泉別館飛鳥乃湯泉の露天風呂(公式HPより引用)

引用:道後温泉別館 飛鳥乃湯泉(あすかのゆ) | 外湯紹介 | 【公式サイト】道後温泉

 

非常に上品で清潔感があり、とても快適でした。

 

内湯では30分に1回、約3分ほどのプロジェクションマッピングが楽しめます。

プロジェクションマッピングがお風呂で楽しめるなんてなかなか粋な演出ですね!

 

風呂上がりには、館内着に着替えて、再び2階に上がります。

お上がりくださいませ

 

なんじゃその挨拶⁉︎

 

謎の挨拶をいただき、いよいよ湯上がりタイム。

お茶とお菓子をサービスで提供してくれます。

お茶とお菓子がサービス

お菓子の道後つばき花餅

もちろんこれだけでも良いのですが、ヘキサのお風呂上がりといえばのあいつが足りていないので、140円を支払い、追加注文しました。

 

お席で注文できるのが贅沢ですね。

ということできました、あいつことコーヒー牛乳です。

風呂上がりのコーヒー牛乳(至高の一杯)

風呂上がりに飲むコーヒー牛乳こそ至高の一杯。

 

いただきます!!!

 

うまい!!!

 

その後、お茶とお菓子を食べて、ゆったりとした時間が流れます。

 

2階の大広間からは、ベランダに出ることができ、ベランダからは中庭の景色を見ることができます。

ベランダから見た中庭の様子

もう少し暖かい時期であればベランダにも人がいて盛況なのですが、いかんせん気温が寒いので、ベランダに出た人はすぐに大広間に戻ってきます

館内着なんて薄着ですからね。

 

大広間でゆったりとし尽くしたら、再び1階で着替えて、飛鳥乃湯泉を後にします。

 

道後温泉椿の湯に入る

それでもまだまだ時間があるので、飛鳥乃湯泉のお隣にある道後温泉椿の湯へ入りに行きます!

道後温泉椿の湯の外観

道後温泉椿の湯の基本情報】

所在地:愛媛県松山市道後湯之町19番22号

入浴料:大人400円〜

営業時間:6:30〜23:00(札止 22:30)

公式HP:道後温泉 椿の湯 | 外湯紹介 | 【公式サイト】道後温泉

 

こちらは券売機で買うシステム。

道後温泉椿の湯の券売機

入浴料と貸しタオル代を券売機に支払い、受付にチケットを提示して早速湯船に向かいます。

お風呂へGO

道後温泉椿の湯の内湯(公式HPより引用)

引用:道後温泉 椿の湯 | 外湯紹介 | 【公式サイト】道後温泉

 

きもちいいいい!!!!

 

こちらは内湯1つのみです。

スーパー銭湯のような贅沢な仕様はなく、普通の公衆浴場みたいな感じです。

 

こちらも心ゆくまで湯に浸かったら、風呂上がりは再び至高の一杯

至高の一杯(コーヒー牛乳)

いただきます!!!

 

うまい!!!

 

さっきも飲んだけど、やっぱりこのコーヒー牛乳が体に染み渡ります。

これは道後温泉の飛鳥乃湯泉と椿の湯に共通することですが、地元企業のらくれんのコーヒー牛乳を用意してくれているのもポイントが高いですね。

 

 

道後温泉の商店街を散策

椿の湯でも時間を潰しきれなかったので、道後温泉本館に入れる時間まで、道後温泉商店街でぶらぶらと散策します。

 

お土産屋さんで、どんなお土産を購入するかも迷いますね。

お土産屋15万石まさるの外観

最終的には空港で買うから、空港で買えなさそうなやつを選びたいです。

 

そして、まちブラといえば食べ歩きですよね。

今回は一六本舗さんに来ました。

一六本舗の外観

一六本舗道後本館前店の基本情報】

所在地:愛媛県松山市道後湯之町20-17

定休日:年中無休(1F:一六本舗)、木曜定休(2F:一六茶寮)

営業時間:【1F:一六本舗】9:00~19:00(日~木)、9:00~20:00(金、土)、【2F:一六茶寮】11:00~19:00

店舗公式HP:道後本館前店|店舗一覧|株式会社一六(一六本舗) | 一六タルト 名菓 お土産 | 愛媛県 松山市

一六本舗公式HP:株式会社一六(一六本舗) | 一六タルト 名菓 お土産 | 愛媛県 松山市

 

ここでは、一六タルトが乗ったみかんソフトが食べられるというまさしく愛媛づくし!

道後ソフト宣伝の看板

これは食べるしかない!

注文しました!道後ソフト

いただきます!

 

うまい!

でも1+1=2って感じ。

 

どっちも別々に食べても美味しいし、一緒に食べたからと言って美味しさが増えるわけでもなかった、想像通りの味でした。

これだったら分けて食べても良かった。

道後ソフト(別角度から)

まあ写真映えだけ?(ブロガー精神)

 

そして、愛媛といえばみかんジュースです。

今回はみかんジュースを専門的に扱うお店である10Factoryというお店に行きました。

10Factoryの外観

【10Factory道後店の基本情報】

所在地:愛媛県松山市道後湯之町12-34 1F

営業時間:9:00 ~ 21:00 (LO 20:45)

店舗公式HP:店舗情報 | 10“TEN” BRAND SITE / 愛媛 / みかんジュース専門店

10Factory公式HP:10“TEN” BRAND SITE / 愛媛 / みかんジュース専門店

 

ここは、さまざまな品種の100%みかんジュースを味わうことができます。

 

今回はスタンダードのみかんジュース飲み比べを注文。

みかんジュース飲み比べ(スタンダード)

河内晩柑温州みかん伊予柑のジュースを飲み比べさせてもらいました。

一杯ずつ飲んでみる。まずは河内晩柑から

どれも味が違って面白いですが、思った以上に絞ったみかんの味が強く、甘みも酸味も渋みも全部みかん!って感じでした。

感想に語彙力が無さすぎて伝わっていないような気がしますが、なんとか伝われ〜(投げやり)(ほぼおまじない)

 

いよいよ道後温泉本館に入る

ようやく時間になったので、道後温泉本館へ向かいます!

道後温泉本館霊の湯の受付

道後温泉本館の基本情報】

所在地:愛媛県松山市道後湯之町5番6号

入浴料:大人420円〜

営業時間:6:00〜23:00(札止 22:30)

公式HP:道後温泉本館 | 外湯紹介 | 【公式サイト】道後温泉

 

入り口で整理券を渡して、受付で入浴料とオリジナルタオルを購入しました。

 

いざ霊の湯へ!

霊の湯へ向かう!

道後温泉本館霊の湯の様子(公式HPより引用)

引用:道後温泉本館 | 外湯紹介 | 【公式サイト】道後温泉

 

意外とちっちゃい!!!

改装中ということもあり、霊の湯だけだったら思ったより小さいですね。

 

思った以上に普通の公衆浴場。

内湯が1つのみです。

 

このためにわざわざ松山・道後まで来たのかと思うと笑えてくるような。

でも、このために来たのですから、せっかくなので味わえる分だけ道後温泉を味わいます。

 

気持ちいいいいい!!!

思ったより深いお風呂で、良い湯ですね。

 

風呂上がりには、愛媛のみかんジュースを買いました。

風呂上がりにみかんジュースを購入!

いただきます!

 

うまい!!!

 

みかんの味と香りが体に染み渡りますね。

これが道後温泉本館か、と道後温泉本館に入ったことを噛み締めながら、外に出ます。

 

道後温泉の商店街でお土産を購入

道後温泉本館を後にしたら、再び道後温泉の商店街をぶらぶらします。

風呂上がりに商店街をぶらぶらするのも夜風に当たって体がポカポカしているのでとても気持ちいいです。

道後プリンを発見!

道後ぷりんの外観

【道後ぷりんの基本情報】

所在地:愛媛県松山市道後湯之町13−9

定休日:無休

営業時間:平日/10:30~18:30、土曜/10:00~20:00、日曜/9:00~19:00、祝日/9:30~19:30

公式HP:道後ぷりん / 丸ごと「蜜柑(みかん)」がぷりんの上に浮かぶご当地土産「道後ぷりん」が看板商品の大正レトロなハイカラぷりん専門店

 

最近温泉街でプリンを見かけることが増えましたね(ヘキサ調べ)

温泉街のプリンといえば、前に行った草津温泉の草津温泉プリンも美味しかったので期待が膨らみます。

tetragon64.hatenablog.jp

 

早速1つ購入して食べます!

道後ぷりんを購入

いただきます!

 

うまい!!!

道後ぷりん

小さめのみかんが丸ごと入ったプリンなので、みかんの甘さとほろ苦さ、そしてプリンの甘さがマッチしてとても美味しいですね!

 

夜も更けてきたので、道後温泉を後にし、路面電車に乗ります。

夜の時計台の様子

道後温泉駅から路面電車(アオアシコラボ)に乗る

 

松山市駅で郊外電車を撮影

路面電車に揺られること約20分、再び松山市駅に到着しました。

再度松山市駅にやってきた

実は朝、知人から一本の連絡がありました。

ヘキサ、もし夕飯に困っていたら、松山市駅から少し歩くけど、回転寿司すしえもんがコスパ良く美味しくておすすめだよ。

情報ありがとうございます!

 

そして、路面電車の中で回転寿司すしえもんについて調べていると、EPARKでの予約ができるということなので、スマホから早速予約しました!

予約した段階では、ほぼ20組、約1時間待ちでした。

 

でも、路面電車の中で予約できてので、予約時間が近づくまでは松山市駅付近でゆっくりできます。

 

なので、松山市駅改札内に入り、伊予鉄道撮り鉄をします。

松山市駅の改札(翌日撮影)

入場証を発行してもらい、松山市駅改札内に入る

郡中港行き列車

伊予鉄高浜線

横河原行き



回転寿司すしえもんで夕食

伊予鉄道撮り鉄を終え、良い時間になったので、松山市駅から南に歩きます。

 

松山市駅の南側は郊外って感じの雰囲気が続きます。

田舎特有の大きい通りとそのロードサイドの感じ

そして郊外の道を歩くこと約15分、目的の回転寿司すしえもんに到着!

回転寿司すしえもんの外観

【回転寿司すしえもん小栗店の基本情報】

所在地:愛媛県松山市小栗3丁目2-40

営業時間:11:00〜22:00

公式HP:回転寿司すしえもん|高級寿司と同じ極上素材を産地直送でお届け

 

まだ少し順番より早かったので、店内の待合スペースで呼ばれるまで待ち、呼ばれて座席に案内されます。

 

早速、タッチパネルで注文!

タッチパネル(iPad)で注文する

1番高いですが、良さげな生本まぐろづくしがあったので、せっかくならばと注文!

本まぐろずくし

いただきます!

 

うまい!!!

 

まぐろに油が乗っており、甘くてとても美味しいです!

 

他にも宇和島産の鯛やイカ、新鮮なネタがたくさんあって、どれも美味しかったです。

 

イカのお寿司(防犯の合言葉ではない)(懐かしフレーズ)

宇和島産のイカのお寿司

 

宇和島産鯛のお寿司

他にもいろいろ注文!

満足満足。ご馳走様でした。

 

晩酌セットを買って宿に戻る

回転寿司すしえもんから帰る途中に、フジ藤原店というスーパーマーケットを見つけたのでお買い物。

フジ藤原店

【フジ藤原店の基本情報】

所在地:愛媛県松山市藤原二丁目4番62号

営業時間:9:00〜23:00

店舗公式HP:フジ藤原店 | 店舗・チラシ情報 | フジのホームページ この街に、あってよかった。 | the-fuji.com

フジ公式HP:フジのホームページ この街に、あってよかった。 | the-fuji.com

 

ヘキサの家の近くでは見かけないスーパーマーケットを見つけるとワクワクして、つい入ってしまいます。

スーパーでは、飲み物とお菓子を購入。晩酌に備えます。

購入した晩酌セット(撮影はホテル内で)

そうして、松山市駅に戻り、そこから路面電車で勝山町駅へ行き、お宿に戻りました。

松山市駅から路面電車に乗る



 

3日目〜道後で朝風呂して羽田に帰る〜

アビスイン道後松山で朝食

本日も朝目覚めたらアビスイン道後松山の朝食バイキングから始まります。

アビスイン道後松山の朝食バイキング

メニューもおかずが数品変わっていました。

 

バイキングと名がつくものへの下品さや意地汚さは相変わらず。

ヘキサの朝ごはん

朝食を食べ終えたら、支度をして、チェックアウトします。

 

再び道後温泉別館飛鳥乃湯泉に入る!

チェックアウトを終えたらそのまま路面電車に乗り、道後温泉駅へ向かいます。

勝山町駅から路面電車に乗る(ちなみにこれはスルー)

道後温泉駅では、昨日拝忘れた時計台を拝みます。

明るいうちに時計台を拝む

(昨日明るいうちに時計台を撮っていなかったというミスを帳消しにする作戦)

 

そして、閑散としている商店街を抜け、道後温泉別館飛鳥乃湯泉に行きます!

朝の閑散としている商店街の様子

再び道後温泉別館飛鳥乃湯泉へ

人の少ない朝に狙った中庭のパノラマ写真

今回は1階の入浴のみです。

早速チケットを購入して、お風呂に向かいます!

チケットを購入しいざ風呂へ!

いやぁぁぁぁぁぁ!!!

飛鳥乃湯泉の内湯(公式HPより引用)

引用:道後温泉別館 飛鳥乃湯泉(あすかのゆ) | 外湯紹介 | 【公式サイト】道後温泉

 

きもてぃいいいい!!!

飛鳥乃湯泉の露天風呂(公式HPより引用)

引用:道後温泉別館 飛鳥乃湯泉(あすかのゆ) | 外湯紹介 | 【公式サイト】道後温泉

 

昨日入った湯ではありますが、朝風呂も最高ですね。

 

朝風呂が終わったら、自動販売機でフルーツ牛乳を購入。

フルーツ牛乳で風呂上がりの儀式を執り行う

本当はコーヒー牛乳が良かったのですが、朝だからなのか、仕入れられておらず、牛乳かフルーツ牛乳しかなかったので、フルーツ牛乳にしました。

 

いただきます!

 

うまい!!!

 

フルーツの香りと牛乳の味わいが身体中に染み渡りますね。

朝からこの染み具合最高ですね。

 

道後温泉の商店街を散策

朝風呂が終わったら、道後温泉の商店街を再びふらふらします。

道後温泉本館は相変わらず工事中

 

今回は道後ミルクチーズケエキを発見!

道後ミルクチーズケエキの外観

【道後ミルクチーズケエキの基本情報】

所在地:愛媛県松山市道後湯之町12 - 29
営業時間:10:00〜20:30(年中無休)

公式HP:道後ミルクチーズケエキ - 公式サイト

 

美味しそうなので、せっかくならば立ち寄ってみました。

 

どうやら、保冷バッグも買うと7時間までは持って帰れるということなので、冬も寒いし、ギリギリ持って帰れそう!

家族へのお土産に購入

家族のお土産にもいいなぁと思い、購入しました。

 

松山市駅で大観覧車くるりんに乗る

道後温泉駅に戻り、そこから三度路面電車に乗って松山市駅に向かいます。

またまた路面電車に乗る

松山市駅に到着!

松山市駅は、伊予鉄高島屋があり、その屋上には、松山市を一望できる大観覧車くるりがあります。

 

普通に乗ると1回800円ですが、路面電車の2Days利用券を買っているので、その特典として1回無料でこの大観覧車くるりんに乗ることができます

(ちなみに、路面電車の1Day利用券が800円で同じく大観覧車くるりんの1回無料券が付いてくるのでお得!というか同じ価格なのはおかしい)

 

早速観覧車に乗り込むため、伊予鉄高島屋の最上階である9階へと向かいます。

9階の窓から見る観覧車

9階から見る観覧車の迫力はすごい。

 

観覧車に乗るなんていつ以来でしょうか?

しかも、デパートの屋上にある観覧車ですから、一際迫力があります。

 

さて、恐る恐る観覧車に乗り込みます。

いざ観覧車に乗り込む

いやいやいや、高い高い高い!!!

観覧車から見る松山市街の景色

意外と高いところまでぐんぐん登っていくのですごく怖いです!

 

観覧車の中って構造が複雑で面白いですよね。

観覧車内部の構造を見る

松山城も見ることができます。

松山城も見える

観覧車内で謎の自撮り

反対側の松山市街も良い

デパートの屋上も丸見え

約15分の観覧車の旅もあっという間です。

一周回って観覧車ともお別れ

久しぶり(子どもの時以来)に観覧車に乗って、「観覧車」という乗り物の楽しさや怖さなどを久しぶりに味わいました。

 

子規堂を見学

伊予鉄高島屋から出て、南に歩いて数分向かうと、正宗寺があります。

正宗寺の外観

【子規堂の基本情報】

所在地:愛媛県松山市末広町16−3

入場料:200円〜

公式HP:子規堂-SHIKIDO – 正岡子規と俳人達の記念堂

 

ここには子規堂があるので子規堂を観光しにきました。

 

境内には坊っちゃん列車についての展示もありました。

坊っちゃん列車の客車

坊っちゃん列車の中の様子

そして、子規堂に入るために受付を済ませます。

受付でチケットを購入

受付すると、入場料単体での発売はなく、記念品の小さいノート(200円)かクリアファイル(300円)のどちらかを選ぶ感じになっていました。

 

ヘキサはクリアファイルを選択。

 

そして子規堂に入ります。

子規堂の外観

中では、正岡子規に関する展示がされていました。

子規堂の中の様子

正岡子規の部屋

晩年の正岡子規の写真。正岡子規といえばこれ!という写真。

晩年の正岡子規の写真

夏目漱石も発見!

夏目漱石の写真

時代背景が分かって面白いですね。

 

JR松山駅からバスに乗る

そろそろ空港に戻る時間なので、空港行きのリムジンバスが出ているJR松山駅まで路面電車で向かいます。

 

これで長くお世話になった路面電車ともお別れです。

JR松山駅路面電車とお別れ

JR松山駅の外観

そして、JR松山駅撮り鉄をしようと思ったら、次来る電車がリムジンバスの時刻よりも遅い!

JR松山駅の時刻表

これじゃ撮り鉄できないじゃん!

 

なので泣く泣く撮り鉄は諦め、リムジンバスを待って、リムジンバスに乗り込み、松山空港に向かいます。

泣く泣くリムジンバスに乗り込む

 

松山空港で昼食とお土産購入

リムジンバスで松山空港に到着しました。

リムジンバスで松山空港に到着!

松山空港にあったみかんジュースタワー

松山空港ではちょうどお昼頃だったので、お昼ご飯にします。

 

空港には道後温泉にもあった郷土料理のお店かどやもあったのですが、また食べるのはちょっと変わり映えがしないので、向かいにあるCHEF‘S KITCHENにしました。

CHEF`S KITCHENの外観

CHEF‘S KITCHENでは、じゃこ天うどん鯛めしセットを注文しました。

じゃこ天うどん鯛めしセット

いただきます!

 

うまい!!!

 

讃岐うどんを使用しており、コシがあってとても美味しかったです。

鯛めしは鯛入りの炊き込みご飯という感じです暖かい雰囲気があり美味しかったです。

 

ご飯を食べ終わったら、空港でお土産を買い込み、それらを機内へ預けて、自分は保安検査に向かいます。

空港の時刻表

 

羽田空港へ戻る

今回はB787の飛行機に乗ります。

今回乗る飛行機 B787

保安検査を終えたら、機内で食べるお菓子や飲み物を買って、いざ飛行機内へ!

B787の座席の様子

B787の安全のしおり

さらば松山空港

帰りには旅に疲れて寝て過ごしていました。

ふと目を覚ましたら、眼下に大島らしきものを発見

しばらく寝て起きてを繰り返したら羽田空港に到着!

東京タワーや東京スカイツリーを見ながら着陸

約1時間の空の旅はあっという間でした。

 

 

かかった金額

かかった費用の内訳と合計

羽田〜松山往復飛行機代 14740円

羽田空港弁当代 1468円

リムジンバス松山空港〜大街道 850円

セブンイレブン晩酌代 334円

アビスイン道後松山宿泊代 7960円

松山城リフト 520円

松山城 520円

蛇口みかんジュース 500円

坂の上の雲博物館入館料 400円

路面電車2Day乗り放題券 1100円

かどや道後椿坂店宇和島づくし鯛めし膳 2200円

伊佐爾波神社お参り 5円

伊佐爾波神社おみくじ 100円

飛鳥乃湯泉 1530円

コーヒー牛乳 140円

椿の湯 450円

椿の湯ロッカー 10円

コーヒー牛乳 140円

一六本舗みかんソフト 430円

10FACTORY みかんジュース飲み比べ 500円

道後温泉本館 820円

みかんジュース 150円

道後プリン 420円

巴堂本舗 お土産代 1080円

回転寿司すしえもん 3377円

フジ藤原店晩酌代 930円

飛鳥乃湯泉 810円

フルーツ牛乳 140円

道後ミルクチーズケエキ 3406円

子規堂 300円

JR松山駅入場券 170円

リムジンバスJR松山駅松山空港 700円

松山空港シェフズキッチン昼食代 1100円

お土産伊予鉄ショップ 9123円

ANAフェスタお菓子 756円

 

合計金額:57179円

6万円でお釣りが来るくらい。

 

飛行機代や宿代は安かったのに、他でいろいろ贅沢しているなぁって感じがしますね。

改めて出費を見てみると、お菓子やジュース買いすぎやな。

これがヘキサの好みというかクセですね。

 

宿をおトクに予約する!

今回宿泊した宿の予約は楽天トラベルで行いました。

条件も絞りやすく、お得な値段で安心して泊まることができます!

今すぐチェックして、おトクに旅を楽しみましょう!

 

 

おわりに

今回は松山・道後を2泊3日で巡った様子を紹介しました。

 

松山や道後はコンパクトな町なので、有名な観光地は路面電車を駆使すれば意外とたくさん行けるんだなという発見がありました。

 

もちろん郊外にも観光名所はあるので、今後はそういうところにも松山空港からレンタカーを借りるなどをして、足を伸ばしていければいいなとも思います。

 

この旅が松山・道後を路面電車で観光しようとしている方の参考になれば幸いです。

 

 

最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。

 

 

 

(ヘキサ)

 

 

 

ランキング参加中です!↓