テトたちのにっきちょう

テト・ペンタ・ヘキサの3人組によるゆるふわ系ブログ

MENU

テトたち3人で筑波山やつくばの湯をめぐるつくば日帰りドライブをしてみた!

スポンサーリンク

こんにちは、ヘキサです。

 

今回はテトたち3人で筑波山を日帰りドライブしてきたので、その様子を紹介します。

筑波山に日帰りでドライブで行こうと考えている方の参考になれば幸いです。

 

この記事を読んで分かること

  • 筑波山をケーブルカーを使って散策した様子
  • 筑波山温泉つくばの湯のレビュー
  • プリウスの乗り心地レビュー
  • 成人男性3人で筑波山日帰りドライブをした様子

 

前日譚

登場人物紹介

テト:当ブログのリーダー。基本的に口数は少ないが、登山などの激しい運動をしている際にはより口数が減る。

ペンタ:当ブログのライター。運転の経験は少ないが、この旅行の後に運転しなければならない用事ができたため、今回の旅で運転の練習をした。

ヘキサ:当記事の筆者。車を運転することはそこまで好きではないが、日帰りドライブ企画を最近多く提案していたので、テトに運転が好きと勘違いされた。

 

この旅行に至るまで

夏休みの旅行に行きたいと思い、テトとペンタを誘い出します。

夏の旅行の機運ありませんか?

ええよ!

今年の夏は忙しくて、泊まりは厳しいけど、日帰りなら行けそう!

じゃあ、つくばにドライブに行こう!

ヘキサ最近ドライブ好きすぎじゃない?

ブログのネタに昇華した方がいいと思って……

 

ヘキサのテキトーな機運に乗ってくれたので、今年もドライブが開催されます。

 

つくばを選んだ理由は、このブログ記事にまだしていない日帰りドライブで有名な場所で、大きな観光地である筑波山があり、その周辺も観光地が充実しているからです。

 

そしてヘキサの大好きな「日向坂で会いましょう」というテレビ東京で放映されている日向坂46の冠番組のロケでつくばわんわんランドが紹介されており、「つくば」という地名がヘキサの頭の中に刷り込まれていたことも大きかったです。

ただ、つくばわんわんランドは今回行かないんですけどね。

 

当日までと・き・と・ば・し☆



当日

集合して筑波山へ向かう

今回は、南浦和駅に集合します。

 

なぜ、南浦和駅に集合かというと、南浦和駅から出発すると、外環浦和ICにぱっと乗ることができるからです。

つくばは常磐道沿いに進んでいくので、外環から常磐道というルートがとれることが大事だと思い、このルートを選択しました。

 

早速南浦和駅近くのトヨタレンタカーで借りる手続きをします。

今回もいつもの安心安全なトヨタレンタカー

駅の近くにトヨタレンタカーがあるのは偉大ですね。

今日は道路の混雑が予想されますので、余裕をもったスケジュールで進めてください。

 

今回借りる車は、スタンダードクラスでガチャガチャします。

草津の日帰りドライブ旅行に続き、今回もスタンダードクラスをお願いしました。

 

今回の車種はプリウス

今回乗ったプリウス(撮影場所:守谷SA)

スタンダードクラスの王道プリウスです。

 

早速プリウスに目的地をセットして、筑波山に向けて進みます。

 

プリウスの乗り心地は?

ヘキサは今回初めてプリウスに乗りました。

今回乗ったプリウス(撮影場所:守谷SA)

ヘキサは普段の生活では運転をあまりしませんが、旅行先などでレンタカーをちょくちょく運転しています。

結論、ヘキサから見るプリウスの印象としては、助手席や後部座席に乗る分には楽しいが、運転するには少し難しい車であると思いました。

その理由を3つ説明します。

 

①シフトレバーが操作しづらい!

少しヘキサがプリウスに乗ってみての感想を述べさせてもらいます。

いや、シフトレバー操作しづらい!こんな操作しづらいシフトレバーがあるかね!

プリウスのシフトレバー

シフトレバーを触ろうと思っても、小さくて運転で前を見ているところから視界に入りづらく、シフトレバーの変更をパッと行うことができません。

視界も這いつくばっているような感じで、少し視界が制限されている感じもあります。

これは運転しづらいわ!

 

プリウスといえば、運転しづらいとか事故が多いといったイメージでしたが、そのイメージの理由がなんとなく分かる気がします。

思った以上に前途多難な車だぞ?

走行中のナビの様子

 

②ハンドル周りのごちゃごちゃ感

ハンドルにはスイッチ類が多く配置されており、運転のしづらさになってもおかしくないくらい、一眼で把握するには結構難しいです。

プリウスのハンドル周りの様子

クルーズコントロールは、ハンドルの後ろからひょっこり飛び出しているレバーを使ってセットします。

クルーズコントロールのセットは、前に草津温泉を旅行した時に乗ったカローラで経験があるので、比較的スムーズに立ち上げることができました。

全車速でクルーズコントロールがついているのはさすがです。

 

クルーズコントロールの精度も高く、前の車にピタッとくっついて間隔を空けて自動で気持ちよく自然にアクセルをコントロールしてくれるのはさすがトヨタのクオリティだと感じました。

そしてクルーズコントロールを利用している時の燃費効率の高さも目を見張るものがあります。

 

ただ、カローラの時にも書きましたが、ブレーキがヘキサの感覚よりも急に感じます。しっかりと止まってはくれますが、停車する際の前の車との間隔が狭く、速度を落とし始めるタイミングもヘキサの感覚よりは遅く感じるので、すごく不安になります。

運転はしづらいけど、高速道路ならクルーズコントロールを使って、見てるだけにしてろっ!って言われているのかな?と思う車やね。

 

③室内空間は思ったより快適

視線は這いつくばっている感じで車高の低い車ではありますが、室内の空間は思ったよりも広めです。ただ、ミニバンやSUV、軽ハイトワゴンなどと比べると狭さはありますが、運転するために必要な広さやシートの快適性はあります。

プリウスのインパネの様子

今回の旅では3人で乗っていたので、運転席、助手席、後部座席1名の配置でしたが、その配置では圧迫感がなく、快適に移動することができました。4人くらいならこの広さのまま使えるのではないかと思いますが、乗車定員の5人で使うには少し後部座席が狭そうです。

プリウスの後部座席の様子

助手席や後部座席も柔らかめなシートで、座り心地はふかふかです。広さも見た目以上にはあります。助手席や後部座席に乗っている分には、視線こそ下からですが、景色を楽しむことはできます。

後ろから見たプリウス(撮影場所:守谷SA)

①シフトレバーが操作しづらい、②ハンドル周りがごちゃごちゃしている、③室内空間は思ったより快適の3つの理由から、ヘキサから見るプリウスの印象としては、助手席や後部座席に乗る分には楽しいが、運転するには少し難しい車であると思いました。

 

 

渋滞にハマる

とりあえず車を外環道から進めます。

途中、三郷JCT常磐道方向に進むのですが、この三郷JCTの少し手前から渋滞の列が形成されており、この列が柏ICくらいまで伸びていました。

大渋滞やん!

今日は8月の祝日「山の日」なので、お盆休みの始まりの日とも重なり、特に下り方面の混雑が予想されていました。

レンタカー屋の店員さんが言っていた通りだ!

 

時間に余裕はあるので、ゆっくり渋滞の流れに身を任せながら進めて、途中の守谷SAで休憩します。

守谷SAで休憩

朝ご飯と飲み物を買います。

守谷SAから先は渋滞はなく、比較的穏やかな流れで筑波山に向かって進んでいきます。

 

 

筑波山に到着!

思ったより時間はかかりましたが、筑波山に到着!

筑波山の駐車場に停める

駐車場に車を停め、案内掲示板を見て状況を確認します。

案内掲示板で情報を確認

今日はどのルートで行く?

ケーブルカーを使わないルートで行く選択肢は無いでしょ?

完全に山を舐めている格好だもんね。

 

これは完全に実質ケーブルカー一択なので、早速ケーブルカー乗り場に向かいます。

筑波山の周辺はホテルやお土産屋さんなどが立ち並んでおり、古くからの由緒正しい観光地の様相を呈しています。

筑波山の通りを歩いていく

ヘキサの個人的な思い出であるつくばグランドホテルも見つけました。

つくばグランドホテル

クソどうでもいい余談ですが、ヘキサが大学生の時に、サークルの合宿でここつくばグランドホテルに宿泊したのはとても良い思い出です。

筑波山神社の入り口である鳥居

鳥居をくぐって奥に向かっていく

ケーブルカー乗り場はどこだ?

 

ケーブルカー乗り場の看板はたくさんあるのですが、進めど進めど石段を登って筑波山神社に向かっているだけです。

明らかに筑波山神社の参道

本当にここで道が合っているか心配になるね。

筑波山神社の門

しばらく石段を登ると、見えてきました、筑波山神社

筑波山神社の本殿

筑波山神社かいっ!

筑波山神社の本殿はかなり豪華で迫力があります!

 

筑波山神社があるのはしょうがないので(?)、筑波山神社に無事を祈願します。

筑波山神社で道中の無事を祈願するヘキサ

筑波山神社で記念撮影

お参りを済ませたら、筑波山神社の横にある石段をさらに案内にしたがって登ります。

筑波山ケーブルカーへ案内する看板

この看板の案内に従って、ケーブルカーを目指します。

まだまだ石段が続く

いや、まだ登るんかいっ!ケーブルカーはどこや???

石段を登るテトとペンタ

石段を登ると出てくる、この場には似つかわしくない青いゲートが出てきます。

青いゲート

これが見えてくるともうすぐケーブルカー乗り場です。

宮脇駅の外観

宮脇駅とペンタ

ケーブルカーの宮脇駅からケーブルカーに乗ります。

チケットを購入した

今回乗る筑波山ケーブルカーもみじ

ケーブルカーなんて、前に行った東伊豆旅行で乗った十国峠のケーブルカー以来ですね!

tetragon64.hatenablog.jp

 

筑波山ケーブルカーの進む線路は急斜面

ケーブルカーにしばらく乗っていると出てくる入れ違いの分岐が、ケーブルカーの旅の折り返し地点であることを感じさせます。

ケーブルカーの魅力の1つである分岐

下りのケーブルカーとすれ違う

このケーブルカーは、線路が途中西の方に向けてカーブをしています。

西に向けてカーブする

線路がここまでカーブしているケーブルカーは、ヘキサは初めて乗りました!

 

いよいよケーブルカーも後半に差し掛かると、長峰トンネルに入ります。

長峰トンネル(行きにはうまく撮れなかったので、帰りに撮った写真です)

これまた珍しい!ケーブルカーの路線の途中にトンネルがありますね!

 

ケーブルカーに揺られること8分、筑波山頂駅に到着しました!

筑波山頂駅の駅名標

筑波山頂駅の駅舎

筑波山頂駅を降りると、観光客やお店が集まる広場が広がっています。

筑波山頂駅付近からの景色

気持ちいいいいい!!!

景色は堪能しましたが、ここは筑波山頂駅ではありますが、実際の山頂ではありません。

やはり頂を目指そうではありませんか!

 

まずは気の向くままに、女体山の登頂を目指します。

頂を目指して歩み始める

緩やかな上り坂を進む

女体山の頂は思った以上に遠い!

女体山を目指して進むテトとペンタ

歩いている途中にガマ石を見つけました。

ガマ石

このガマ石は、筑波山名物の「ガマの油」ガマ口上を考案した永井兵助がこの石の前で口上の文句を考えたと言われています。

木の合間から見える景色も良い

登山をするつもりは1mmもなかったのに、今行っているこの岩肌の続く坂道を登る行為、すなわち登山ですね!

15分以上歩き続け、見えてきました女体山の山頂!

ここからラスト山頂アタックです!

いざ女体山山頂アタック

山頂には女体山御本殿がある

女体山山頂に来たぜ

上からの景色がすごい!

女体山山頂からの景色

周りに遮るような高い山がないので、遠くまでとても良い景色が広がります!

女体山山頂で記念撮影

これは登山をした者が得られる景色ですね!

 

山頂アタックを終えたので、下山します。

下山の始まり

下山カットされがち(100億年ぶりに言ったセリフ)

 

下山カットされがちの記念すべき第一回目の記事はこちら。

tetragon64.hatenablog.jp

 

筑波山頂駅付近に戻ってきて、とても疲れたので、山頂の売店でラムネを購入し、山からの景色を堪能しながらラムネを飲みます。

筑波山でラムネを飲む

いただきます!!!

 

うまい!!!

 

贅沢なラムネだね(CV:湯婆婆「千と千尋の神隠し」)

贅沢なラムネだね

引用:千と千尋の神隠し - スタジオジブリ|STUDIO GHIBLI

 

味はいつものラムネですが、山の上の景色も相まって、女体山山頂までを往復して疲れ切った体の血管1本1本にラムネの甘味が染み渡ります。

 

筑波山頂駅付近に戻ってくると、筑波山頂駅付近から山の景色を見渡す人、ご飯を食べる人、ケーブルカーを使って山を降りようとする人たちで非常に混雑していました。

なんでこんなに混んでいるんだ?

今日山の日じゃない?

そっか!山の日か!そりゃ混むわ……

真理に気付いてしまった……

 

この日は山の日で、山の日だからこそ山に登るなんて、休日の目的をそのまま達成するというある意味良い体験を意図しないで行っていました。

無意図的無計画的とはまさにこのことだ……

この後どうする?

このままケーブルカーの列に並ぶのもなぁ……

じゃあ、男体山もアタックする?

えっ?男体山の山頂まで何分くらいかかるんだろう?

 

と言っているスキに、テトは階段を何段か登った先にある山の地図を見に行きます。

そこまで登ったら男体山登るしかないなぁ……!

とりあえずテトのところに行くか。

看板を見にいく

テト、何か分かった?

山頂まで何分かかるか調べようとしたんだけど書いていなかった。

書いていなかったんかいっ!まあここまできたら登るしかないだろう。

多分女体山の山頂より近いから、男体山山頂まで片道15分くらいで行けるんじゃない?

 

そうときたら男体山の頂も目指して登り始めます。

頂を目指すか……!

先ほどよりも明らかに急な坂を登る

途中、岩場の方向に「男体山山頂」という看板が立っていました。

男体山へ向かう岩場

ここを……登るの?

って看板が言ってるよ(仏スマイル)

ロッククライムじゃん!

Together

Together

  • あきよしふみえ
  • アニメ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

行くしかねぇので。(CV:日向坂46河田陽菜)

 

腹を括って、岩肌を登ります。

マジでこんなにガッツリ山を登るとは思わなかった。

完全に登山を舐め腐っている格好だもんね。

Tシャツに、ジーンズにスニーカー。完全に舐め腐っているわね。

舐め腐った格好で岩場を登るテトとペンタ

ラストスパートの階段

山頂を見るまでは引き返せないだろうという謎の使命感により、やっとの思いで山頂にたどり着きました。

男体山山頂に来たぜ

結局、筑波山頂駅から片道10分ちょっとで来れたので、結果的には女体山よりも短い時間で行けたのですが、体力は女体山に行くのと同等くらいで使ったと思います。

 

こちらが男体山御本殿です。

男体山御本殿

やっと男体山山頂に着いたぜ

男体山山頂からの景色はこんな感じ。

男体山山頂からの景色

こちらも当たり前ですが、女体山同様周りに遮るものはないので、女体山とはまた別角度から関東平野を鳥になったかのような視点で見渡すことができます。

ふつくしい……

男体山山頂からの景色

写真では見えないですが、遠くにうっすらと東京スカイツリーらしき、周囲より明らかに高い棒がポツンと立っている影が見えました。

改めて東京スカイツリーの大きさを感じます。

 

山頂の裏側には、筑波山神社筑波大学計算科学研究センター共同気象観測所があります。

筑波山神社筑波大学計算科学研究センター共同気象観測所の外観

見た目は少し年季も入っており、廃墟のようにも見える(大失礼)建物ですが、日本初の山岳測候所であり、100年以上に渡って筑波山山頂の気象観測を行っているところです。

 

男体山の山頂を堪能したら、下山します。

男体山からの下山

行きと同じ道を下っていくのですが、下山はとにかく厳しい!

歳をとったせいか、体の無理が効かず、膝が陣内智則のネタを初めて見た時くらい大爆笑していました。

 

まあそれでも下山はカット!(本日2回目!)

 

筑波山頂駅付近に再び戻ると、先程から並んでいたケーブルカーを待つ列はより長くなっていました。

帰りのケーブルカー待ちの列

これはやってしまいましたヘキサ選手!

 

列が短くなるだろうという推測のもと、時間潰しも兼ねて男体山登山をしているのに、その男体山登山から帰ってきたら列が伸びているのは完全にプレイングミスですね。

まあこれに乗らない限りは下山なんぞ到底できない体と心なので、大人しくケーブルカーを待ちます。

 

ケーブルカーが来たので、これに乗って宮脇駅まで戻ります。

筑波山ケーブルカーわかば

帰りのケーブルカーの中も、通勤電車かと言いたくなるくらいの大混雑と熱気。

熱気が凄すぎて雲ができるのではないかと思いました。

(実際はできていませんよ)

ケーブルカーでカーブを下るのも迫力がある

宮脇駅に到着!

宮脇駅からは来た道を戻って、駐車場まで向かいます。

こんなに階段あったっけ?って思うくらい階段下るね。

 

駐車場に着いたら、ナビをセットして、次の目的地に向かいます。

 

ここから次の目的地までは10分もかからないので、せっかくならばペンタに運転してもらいました!

ペンタが運転

テトたち3人の長崎旅行以来に運転してもらいましたが、運転の安定感が増していました。成長してるね!

 

ペンタの初々しい運転も見られる長崎旅行はこちら。

tetragon64.hatenablog.jp

 

 

筑波山温泉つくばの湯で温泉に入る

ペンタの運転で、筑波山神社から下ってすぐのところにある筑波山温泉つくばの湯に来ました!

筑波山温泉つくばの湯の外観とヘキサ

筑波山温泉つくばの湯の基本情報】

所在地:茨城県つくば市筑波64−9

営業時間:11時~18時

定休日:不定

駐車場:あり

公式HP:筑波山温泉 つくばの湯

 

受付で利用料金を払います。

申し訳ありませんが、1階の冷房が故障しておりますので、(2022年8月11日現在)100円引きさせていただいております。

冷房壊れているとはいえ、100円引きはラッキー!

 

※2022年8月26日以降は、エアコンの故障からも復旧して通常通りの営業になるそうです。

 

まずは早速、登山で疲れきった身体を癒すべく、1階の湯へと向かいます。

湯へ向かう!

いやぁぁぁああああ!!!

つくばの湯の大浴場(公式HPより引用)

引用:筑波山温泉 つくばの湯 一般お風呂 ごゆっくりリラックスした時間をお過ごしください。

 

気持ちいいいいいい!!!

つくばの湯の露天風呂(公式HPより引用)

引用:筑波山温泉 つくばの湯 一般お風呂 ごゆっくりリラックスした時間をお過ごしください。

 

運動した後の汗を流す温泉はめちゃくちゃすっきりとした気持ちになれますね!

 

いい汗を流したので更衣室に戻ります。

いや、やっぱり冷房ないと蒸し暑いな……

 

まあこればっかりは了承して、しかも100円引いてもらっているのでしょうがないですね。

湯上がりのゲームセンターがある!

風呂上がりには、紙パックではありますが、いつもの儀式を執り行うこともできます。

風呂上がりの儀式

お風呂から上がったら、そろそろ3時のおやつの時間ですが、そもそもお昼ご飯を食べていないので、お昼ご飯を食べに、2階のお食事処へと向かいました。

お食事処の様子(公式HPより引用)

引用:筑波山温泉 つくばの湯 お食事メニュー 入浴後にご利用ください。

 

ヘキサはつくばうどんを注文!

つくばうどん

筑波地鶏のつくねの「つ」、地元産の新鮮黒野菜の「く」、ローズポークのバラ肉の「ば」と蓮根パウダー入りの特製麺が入っている、具材が「つくば」に引っ掛けた駄洒落になっているうどんです。

 

謎の駄洒落に惹かれて注文してしまいました。

つくばうどん(別角度から)

いただきます!

 

うまい!!!

 

駄洒落の食材も、スープの出汁も、麺も優しい味わいで、疲れた体に染み渡ります。

 

ちなみに、テトはカツカレーを食べていました。

カツカレー

ペンタはハンバーグカレーを食べていました。

ハンバーグカレー

カレー大好きやなっ!

 

 

帰路に着く

食べ終わったら、他の筑波の観光地も巡ろうかと考えていたのですが、いい時間になっており、観光地も受付を終了する時間になっていたので、そのまま車を走らせて、帰路につき、少し早めですが余裕をもってレンタカーを返却することにしました。

トヨタレンタカーでは必ず満タン返しをしなくてはいけないわけではないので、満タンにしないでも、その分のガソリン代を精算することで返却することができます。

しかし、大体はガソリンスタンドで満タンにした方が安く済むので、この制度は返却時間がギリギリでガソリンスタンドに寄っていたら間に合わないなどの緊急時以外は使わない方が経済的です。

 

なので、今回もガソリンスタンドに寄って満タンにしてから返却します。

ガソリンスタンドで、満タンにしてみます。

ガソリン代:746円!(158円/L)

ガソリン代のレシート

やっす!これはやばいな!

これはすごいね。

普通にこんなもんなんだと思って見ていた。

こんなものありえないわ!ガソリン代が高騰して値上がりを続けるこのご時世に、筑波山まで往復してこの金額って、本当に少ししかガソリン使っていないんだな!さすがプリウス!燃費だけはめちゃくちゃ良すぎる!この間離島で借りたレンタカーより安かったわ!

 

ヘキサが訪れた離島の様子はこちら。

tetragon64.hatenablog.jp

 

最後の最後に本気出してきたなプリウス

 

 

かかった金額

共益費

レンタカー代、高速代 12320円

筑波山駐車場代 500円

ガソリン代 746円

 

合計:13566円

→1人あたり4522円

 

個人の費用

守谷SAでの朝食代 353円

筑波山ケーブルカー往復 1070円

ラムネ 200円

筑波山温泉つくばの湯の入場料 1400円

つくばうどん 980円

南浦和駅ミスタードーナッツ 440円

 

合計:4443円

 

総計

総計:8965円

今回は3人でレンタカー代を割ったこともあり、9000円で旅行することができました!

これまでの日帰りレンタカー旅と比べても結構安く旅することができました!

 

 

おわりに

今回は日帰りで筑波山にドライブに行った様子を紹介しました。

ケーブルカーで筑波山に登りましたが、それでも気持ちよく筑波山を観光することができました。

 

日帰りにちょうど良い距離感と、今回は行けませんでしたが、筑波山だけでなく周辺には観光地もたくさんあります。

次につくばへ行く時には、もう少し計画を立てていろいろな観光地を巡れたらいいなぁとも思っています。

 

最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。

 

 

 

(ヘキサ)

 

 

 

tetragon64.hatenablog.jp

 

ランキングに参加中です!