こんにちは。テトです。
この度、はてなブログを始めることにしました。
今までFC2ブログ、Amebaブログ、FC2ブログ(2回目)と渡り歩いてきた僕のブログ人生ですが、今回新天地のはてなブログへと籍を移すことになりました。
FC2ブログ(2回目)を見てくれていた皆さんには「まだ記事数がそんないってないのに移転かよワロタ(死語?)」「更新停止の次は移転とか草」と思う人がいたりいなかったりすると思いますが、許せよ(弁解する気皆無)
キリのいい歳になったことだし、最近憧れのはてなブログに乗り換えさせてくれよーそうさせて頂きたい(懇願)
全く関係のない話ですが、FC2ブログ(2回目)の記事をざっと見返していると、初回からあたかも「FC2ブログは初めて」みたいな嘘ぶっこんでるんですよね。
い、1回目のFC2ブログの設立時期が俺11歳ぐらいでその時の記憶が抹消されてただけだから…(震え声)
そんなわけで(?)9年間ぐらい続いてる僕のブログ人生(経験豊富とは言っていない)ですが新しく始めていきますんでよろしくお願いします。
趣味
- 音楽
The Beatlesを胎教として聴いて育ったので流れると無条件で精神年齢が逆戻りします。
Paul McCartneyを師匠とした門下生です(大嘘)
Paul McCartneyに憧れすぎて左利きでギター、ベースを始めました。初めてのベースはPaulに影響されてジャズベースタイプのものです。ちなみにヴァイオリンベースタイプも後に手に入れました。
The Beatlesだけしか聴かないというとそういうわけではなく、割と広く浅く聴くにも関わらずあまり造詣が深いというわけでもなく微妙な感じです。よく聴くのはボカロ アニソンとかいうあっ…(察し)みたいなものです。
どうでもいいけどボカロってそれほどサブカルでもないみたいですね。というのも、僕のサークル(音楽系)同期で全くオタクじゃなさそうな女の人もボカロ聴いてたし、オタクに育てた覚えのない妹も太鼓の達人でボカロ知ってたし。
割と僕らの世代のみでボカロはサブカルじゃなくて若者にとってのメインカルチャーと捉えてもいい気がしなくもないんですけど、それについて話すと1つの記事になってしまいそうな感じがするので止めておきます。
音楽鑑賞だけじゃなく作曲、バンド、DJとかもやってたりするんですが、まあその話はおいおい…
- 競馬
競馬の発走ファンファーレを胎教として聴いて育ったので、流れると無条件で武者震いがします。
初めて好きになった馬はディープスカイなので、現在はディープスカイ産駒を応援する日々です。馬券は、初めて買った馬券が万馬券として当たったので回収率は100%を超えてますが、最近はとんとダメなので回収率を下げ続ける日々です。仕方ないね。
そのくせバイトの同期に「予想してくださいよ」と言われ教えた時に限って当たります。ちなみにその日は僕がバイトに入ってたので馬券買ってません。仕方ないね。
- ゲーム
最近ハマっているゲームはウイニングポスト、マインクラフトです。
任天堂の新ハード、switchも手に入れました。これから新しいソフト目白押しで、本当に手に入れてよかったと思います(語彙力)。衝動買いが初めて功を奏した買い物でした。今度こそスプラトゥーンを投げずに楽しく遊びたい(闇深げ)
多趣味すぎて多分困ってる
これ以外にもたくさん趣味(と呼べるほど精通しているかはともかく)あるし、このブログでは特に○○を中心に綴っていきますとかないので、その時その時で興味あるものをなんとなく書いていけたらと思います。相当気まぐれなブログにはなると思う。
あと、ミラーリング効果なるものを割と発揮してしまいやすい体質なので、好きなブロガーとか見つけたら記事の構成とかポンポン変わる可能性があります。まあ簡単に言ってしまえば人から影響を受けやすいってことです。
今回は自己紹介的な記事で終わってしまいますが、これからよろしくお願いします。